甲子園・2017年春の選抜大会の出場校一覧(偏差値と野球部)
2017年・春の選抜大会の出場校(32校)が決定しました!
今年の初出場校は4校で、それ以外はよく耳にする常連校が多く連なっています☆
今回の出場校を一覧にしました。
それぞれ野球部情報や偏差値に関してまとめた関連ページもあるので、
それぞれリンクから飛んで確認してみて下さい☆
スポンサードリンク
甲子園・春・2017年選抜大会の出場校一覧
2017年春の選抜大会出場校の計32校になります。
別途、甲子園出場の常連校はこちら
→ 名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
甲子園・春・2017年選抜大会の出場校一覧
都道府県 | 高校名 | リンク |
---|---|---|
北海道 | 札幌第一 | 野球部と偏差値 |
岩手県 | 盛岡大付 | 野球部と偏差値 |
宮城県 | 仙台育英 | 野球部と偏差値 |
栃木県 | 作新学院 | 野球部と偏差値 |
群馬県 | 前橋育英 | 野球部と偏差値 |
群馬県 | 健大高崎 | 野球部と偏差値 |
千葉県 | 東海大市原望洋 | 野球部と偏差値 |
東京都 | 早稲田実 | 野球部と偏差値 |
東京都 | 日大三 | 野球部と偏差値 |
静岡県 | 静岡高校 | 野球部と偏差値 |
愛知県 | 至学館 | 野球部と偏差値 |
富山県 | 高岡商 | 野球部と偏差値 |
福井県 | 福井工大福井 | 野球部と偏差値 |
滋賀県 | 滋賀学園 | 野球部と偏差値 |
大阪府 | 大阪桐蔭 | 野球部と偏差値 |
大阪府 | 履正社 | 野球部と偏差値 |
兵庫県 | 報徳学園 | 野球部と偏差値 |
兵庫県 | 神戸国際大付 | 野球部と偏差値 |
奈良県 | 高田商 | 野球部と偏差値 |
奈良県 | 智弁学園 | 野球部と偏差値 |
岡山県 | 創志学園 | 野球部と偏差値 |
広島県 | 呉高校 | 野球部と偏差値 |
山口県 | 宇部鴻城 | 野球部と偏差値 |
愛媛県 | 帝京第五 | 野球部と偏差値 |
高知県 | 明徳義塾 | 野球部と偏差値 |
福岡県 | 東海大福岡 | 野球部と偏差値 |
福岡県 | 福岡大大濠 | 野球部と偏差値 |
熊本県 | 熊本工 | 野球部と偏差値 |
熊本県 | 秀岳館 | 野球部と偏差値 |
岩手県 | 不来方 | 野球部と偏差値 |
岐阜県 | 多治見 | 野球部と偏差値 |
高知県 | 中村高校 | 野球部と偏差値 |
別途、甲子園出場の常連校はこちら
→ 名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
2017年・春も甲子園の高校野球を楽しみましょう^^☆
関連記事
-
-
強豪野球部・上宮高校の偏差値は?(大阪府)
大阪府には、数多くの高校野球強豪校がひしめいています。 そのうちの1つとして知られているのが、
-
-
強豪野球部を誇る明徳義塾の偏差値は?(高知)
高校野球強豪校として、高知県は勿論、 四国を代表する高校が、明徳義塾!
-
-
名門野球部・健大高崎の偏差値は?(群馬県)
健大高崎こと「高崎健康福祉大学高崎高等学校」は 群馬県高崎市にある私立高校です。 &nb
-
-
【甲子園常連】鹿児島実業の偏差値と野球部情報(鹿児島県)
100年の歴史を持つ「鹿児島実業高校」は甲子園優勝経験を持つ名門です。 鹿児島県内では進学校と
-
-
静岡高校の気になる偏差値と野球部情報(静岡県)
「静岡県立静岡高等学校」こと、「静岡高校」は 静岡市葵区にある男女共学の県立高校です。
-
-
【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)
「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、 山梨県を代表する甲子園出場常連校で、
-
-
甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)
数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。
-
-
【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)
愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、 甲子園出場回数が2ケタを超え
-
-
【甲子園】海星高校(海星学園)の偏差値と野球部(長崎県)
海星高校(海星学園)は長崎県のミッション系スクールで、 キリスト教精神に基づいた教育が特徴です
-
-
甲子園出場野球部で有名な木更津総合の偏差値はコレだ!(千葉県)
関東近郊で野球を頑張っている少年が 憧れる高校と言えば、木更津総合高校!