*

静岡高校の気になる偏差値と野球部情報(静岡県)

「静岡県立静岡高等学校」こと、「静岡高校」

静岡市葵区にある男女共学の県立高校です。

 

創立から130年以上が経過している

歴史の深い伝統ある高校です。

 

静岡県内の高校の中でもトップクラスの学力を誇り、

「東京大学」「明治大学」「早稲田大学」

といった有名大学へと進学する卒業生が多いことからも、

とても人気のある進学校でもあります。

 

そして生徒たちは、

「文武両道」を基本とした学校生活を送っているため、

学力はもちろんのこと、部活動にも非常に力を入れており、

特に野球部は、甲子園の常連校としても知名度が高いです。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

学科・定員

定員

静岡高校の一学年の定員は全部で320人、

各クラス40人ずつの、全部で8クラスから成り立っています。

 

学科

設置されている学科は「普通科」のみになります。

 

ということで、8クラス全てが普通科のクラスになるわけです。

 

そして、

1年生の時期は、8クラス共通の授業内容になっているのに対し、

2年生からは「文系」と「理系」の2つに分かれるので、

2年次からは「文系か理系」かのどちらかを選択することになります。

 

 

気になる偏差値

冒頭のほうでもお話しした通りなのですが、

静岡高校は県内の高校の中でも

トップクラスの学力を誇っている進学校です。

 

なので、偏差値は

「71」

と非常に高くなっています。

 

ですから、進学を希望する場合は、

入学試験で8割以上の点数を取ることができるように

勉強を頑張る必要があります!

 

静岡高校では模擬試験や定期試験を含め、

ほぼ毎月のように試験が行われるので、

入学した後は勉強と部活動を上手に両立させていく必要があります。

 

野球部について

静岡高校偏差値野球部01

静岡高校の野球部は、

なんと「1896年」に創部されたという、

非常に歴史の深い部活動です。

 

そして、静岡県内の高校野球部の中でも、

全国大会へ出場した回数が一番多く、

2014年の時点で全国高等学校野球選手権大会に23回、

選抜高等学校野球大会に14回の出場経験があります。

 

そしてその中でも、全国大会で優勝した経験が1回、

準優勝した経験が2回と、

輝かしい成績を残しています。

 

野球部に入部するには

野球部に入部するにあたっては、特に制限はありません。

 

「推薦枠で入学しなければ入部することはできない」ということはなく、

推薦・一般問わずに入部することができます☆

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

「静岡高校に入学して野球をやりたい!」

「甲子園に行きたい!」

という中学生の皆さんは、その夢を叶えるために、

是非一生懸命勉強して入学試験を突破して下さいね^^☆

関連記事

東邦高校の野球部に入りたい!偏差値は?(愛知県)

「東邦高等学校(とうほうこうとうがっこう)」は、 「学校法人東邦学園」が設置した、 名古

記事を読む

【甲子園強豪】東北高校の偏差値と野球部情報(宮城県)

1930年、東北中学時代に甲子園に初出場し、 戦後も甲子園の常連校として知られているのが宮城県

記事を読む

甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)

数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。  

記事を読む

【甲子園強豪】関東一の偏差値と野球部(関東第一高校)(東東京)

「関東一」こと、「関東第一高等学校」は、 東京都にある私立高校です。  

記事を読む

立命館宇治高校の偏差値と名門野球部の気になる情報(京都府)

立命館宇治高等学校は、 京都府宇治市にある私立の共学中高一貫校です。  

記事を読む

【甲子園強豪】創志学園の偏差値と野球部情報(岡山県)

2010年、前身の女子校のベル学園高等学校を 譲り受ける形で新設されたのが、岡山県岡山市の創志

記事を読む

【甲子園常連】作新学院の偏差値と野球部情報(栃木県)

夏の甲子園に2011年から数回連続出場を果たしている 栃木県宇都宮にある作新学院高校野球部。

記事を読む

野球部強豪校・三重高校の偏差値はコレだ!(三重県)

高校野球部で有名な三重高校は、 三重県松阪市にある共学の私立高校です。  

記事を読む

【甲子園常連】聖光学院の偏差値と野球部情報(福島県)

福島県にある高校野球の有名強豪校といえば 「聖光学院高等学校」です!  

記事を読む

【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)

「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、 山梨県を代表する甲子園出場常連校で、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑