*

天理高校野球部!目指すための偏差値は?(奈良)

天理高校の特徴と野球部

天理高校と言ったら、やはり

「野球が強い」

というイメージがあるのではないでしょうか。

 

過去に何度か甲子園の優勝経験もあるということもあり、

天理高校の野球部に憧れることもあるでしょう☆

 

ただ、こちらは天理教の教えに沿った

高校であるということもあり、

他の高校とは雰囲気が違います。

 

多くの方は自分が住んでいる地域にある高校から

行きたい高校を選ぶかもしれませんが、

こちらの高校は全国から生徒がさまざまな憧れを抱いて集まっています。

 

そのため、寮が完備されており、

全校生徒の約半数が寮から学校に通っています。

 

では、野球部に入りたい方はどのコースや

寮に入ればよいのでしょうか。

一緒に確認していきましょう^^☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

天理高校の学科やコース

天理高校にあるのは普通科のみですが、

普通科の中で更に3つのコースに分けられています。

 

Ⅰ類コース

一つ目は「Ⅰ類コース」で、

主に天理教教育のためと言われるコースです。

 

Ⅱ類コース

二つ目は「Ⅱ類コース」で、

難関大学を受験するための特進コースだと言われています。

 

Ⅲ類コース

そして三つ目は「Ⅲ類コース」で、

スポーツ芸術分野において秀でている方が目指すコースとなっています。

 

野球を真剣に頑張りたいなら、

もちろんⅢ類コースを目指すべきです。

天理高校偏差値野球部

クラブ活動技能優秀者であれば、

授業料が全額免除になることもありますので、

併せてチェックしておきましょう☆

 

天理高校の寮と野球部の関係とは?

白球寮

天理高校には、

野球部に所属している男子生徒だけが入る

白球寮という場所があります。

 

野球部に所属している生徒だけを集めているところを見ると、

こちらの高校がいかに野球に力を入れているのかがわかりますね!

 

野球を真剣にやるなら、

やはりこの様な寮に入るのが一番でしょう☆

 

天理高校野球部に入るために必要な偏差値は?

天理高校の偏差値は、

Ⅰ類コース「52」

Ⅱ類コース「61」

Ⅲ類コース「38」

となっています。

 

「Ⅰ類コース」「Ⅱ類コース」はそれなりに偏差値が高いのですが、

野球部を目指す人たちが入る「Ⅲ類コース」

偏差値が低めになっていることが分かるかと思います。

 

つまり、「Ⅲ類コース」は学力的なものよりも

技能や才能が求められているということが

明確に表れているということですね☆

 

野球部の入寮テストとは?

天理高校が野球で有名だということもあり、

野球部に人が殺到しているようです。

天理高校偏差値野球部02

そのため、入寮できる人員が決まっていることから、

硬式野球部入寮テストが行われます!

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

毎年入寮テストが行われるわけではないようですが、

入寮テストがあるつもりで受験するようにしておきましょう!

関連記事

野球部の超有名校・広陵高校の偏差値は?(広島県)

広陵高校は、広島県にある私立高校です。   全国大会常連クラスの体育会系部活動

記事を読む

【甲子園強豪】関東一の偏差値と野球部(関東第一高校)(東東京)

「関東一」こと、「関東第一高等学校」は、 東京都にある私立高校です。  

記事を読む

【甲子園強豪】東北高校の偏差値と野球部情報(宮城県)

1930年、東北中学時代に甲子園に初出場し、 戦後も甲子園の常連校として知られているのが宮城県

記事を読む

野球部名門校・仙台育英の偏差値は?(宮城県)

仙台育英学園高等学校は宮崎県にある男女共学の私立校です。   キャンパスは「宮

記事を読む

静岡高校の気になる偏差値と野球部情報(静岡県)

「静岡県立静岡高等学校」こと、「静岡高校」は 静岡市葵区にある男女共学の県立高校です。

記事を読む

【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)

「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、 山梨県を代表する甲子園出場常連校で、

記事を読む

【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)

愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、 甲子園出場回数が2ケタを超え

記事を読む

野球部強豪校・三重高校の偏差値はコレだ!(三重県)

高校野球部で有名な三重高校は、 三重県松阪市にある共学の私立高校です。  

記事を読む

甲子園出場野球部で有名な木更津総合の偏差値はコレだ!(千葉県)

関東近郊で野球を頑張っている少年が 憧れる高校と言えば、木更津総合高校!  

記事を読む

野球部有名校・近江高校の偏差値は?(滋賀県)

滋賀県の近江高校といえば、 過去に何度も春夏の甲子園に出場経験のある 強豪野球部がある高

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑