*

野球部で有名な横浜高校の偏差値は?(神奈川)

横浜学校は神流川県横浜市金沢区にある、

中高一貫教育を行っている私立男子高校です。

 

外部からの入学希望者を募集していますが、

高校から入学した場合、内部進学生とは3年間

別々のクラスとして授業を受ける事になります。

 

またプロ野球投手である松坂大輔選手の出身校としても有名で、

横浜高校の野球部は甲子園出場の常連として

高校野球児の憧れの学校にもなっています。

 

ここではそんな横浜高校の偏差値と

学校の特徴について説明したいと思います^^☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

横浜高校のコースと偏差値は?

3つのコース

横浜高校は下記3つのコースに分かれています。

・特進コース

・文理コース

・特性コース

 

「特進コース」は成績勇者を集めた難関高校対策を行うコースで、

「文理コース」は文武両道を目指すコース、

「特性コース」は部活動と学業を両立させるコースになります。

コース名 偏差値
特進コース  成績勇者を集めた難関高校対策を行うコース
文理コース  文武両道を目指すコース
特性コース  部活動と学業を両立させるコース

 

野球部が所属するコース

野球部に所属する方が多いコースは、

「特性コース」になります。

 

ただし「文理コース」でも部活動の所属は認められているため、

文理コースで野球部に所属する人もいます。

 

偏差値

まず特進コースの偏差値は「54」になり、

文理コースは「46」になります。

 

そして野球部が一番多い「特性コース」は

「43」となっています。

コース名 偏差値
特進コース 54
文理コース 46
特性コース 43

 

ということで、

将来に向けて部活動をがんばりたい方は

「特性コース」を選ぶ人が多くなり、

ここが一番偏差値が低くなっています。

 

横浜高校のスポーツ推薦枠

野球部横浜高校偏差値01

横浜高校は「特性コース」に限り

スポーツ推薦制度を採用しています。

 

しかし条件が存在し

「評定に1が存在しないこと」

とされています。

 

極端な苦手な科目などで「1」の評定をされていると

実績が存在する優秀な選手でもスポーツ推薦枠を

得る事はできないため気を付けましょう!

 

横浜高校の部活動

部活動が盛んな高校と言う事もあり、

運動部は17部、文化部は16部存在します。

 

野球部が有名ですが、

バトミントン、剣道、アーチェリー、自転車競技、陸上など

他のスポーツも盛んで全国大会出場の実績を持つ部も存在します。

 

また文化部には青少年赤十字部も存在し、

ボランティア活動や清掃活動など

社会に貢献する働きを学ぶ場もあります。

 

横浜高校の特徴と校風

横浜高校は野球部が実績を持っているため

部活動へのサポート体制が充実しています。

 

専用のグラウンドの他、

100人以上が宿泊可能な学習センターやプールなど

スポーツをしたい方には嬉しい設備が目白押しです。

 

松坂大輔選手をはじめ数多くの野球選手を

輩出しているため影に埋もれがちですが、

アーチェリーの山本博選手など

幅広い分野のスポーツ選手も輩出しております。

 

このようにスポーツを行う環境が整っているため、

将来スポーツ選手を目指したい方には

ぴったりな学校と言えます。

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

向上心のある方、将来の夢を持つ方は

この学校を目指してみては如何でしょう?

関連記事

野球部が強い甲子園出場校・済美高校の偏差値は?(愛媛県)

校訓である「やればできる」を校歌の歌詞にも用いている、 愛媛県の高校野球の強豪校が、済美高校で

記事を読む

野球部の超有名校・智弁和歌山の偏差値はどれくらい?(和歌山)

「智弁和歌山(智弁学園和歌山高等学校)」は、 和歌山県和歌山市にある私立高校です。 &n

記事を読む

【甲子園強豪】履正社高校の偏差値と野球部情報(大阪府)

履正社高校は、野球部を始めとして スポーツが強いことで知られている、大阪府豊中市の高校です。

記事を読む

甲子園出場校・龍谷高校の偏差値と野球部情報(佐賀県)

2015年に、20年ぶりに3度目の甲子園出場を決めてから、 再び佐賀県で注目を集めた「佐賀・龍

記事を読む

甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)

数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。  

記事を読む

報徳学園高校の偏差値と野球部の情報こちら(兵庫県西宮)

報徳学園高校は、兵庫県西宮市にある男子校の私立高校です。   兵庫県屈指の高校

記事を読む

【甲子園常連】北海高校の偏差値と野球部(南北海道)

甲子園出場常連の北海高校は、 北海道札幌にある学校法人・北海学園が 経営する私立共学の高

記事を読む

【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)

愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、 甲子園出場回数が2ケタを超え

記事を読む

甲子園・2017年春の選抜大会の出場校一覧(偏差値と野球部)

2017年・春の選抜大会の出場校(32校)が決定しました! 今年の初出場校は4校で、それ以外は

記事を読む

【甲子園強豪】星稜高校の偏差値と野球部情報(石川県)

1972年の夏に甲子園初出場を果たしていて、 石川県内でも屈指の強豪として知られているのが金沢

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑