野球部強豪校・三重高校の偏差値はコレだ!(三重県)
高校野球部で有名な三重高校は、
三重県松阪市にある共学の私立高校です。
三重高校野球部は、
春・夏ともに甲子園出場を果たす強豪校の1つであり、
2013年、2014年と2年連続で夏の甲子園に出場しています。
その三重高校の偏差値について
ここではご紹介したいと思います☆
スポンサードリンク
コースと偏差値
コースは3つ
三重高校は、中高一貫校のため、
「進学コース
「特進コース」
「6年制」
と言った3つのコースに分かれます。
※各コースの特色はまた下の方で解説していきます!
偏差値
各コースの偏差値についてですが、それぞれ下記の通りです。
・進学コース:「56」
・特進コース:「65」
・6年制コース:「なし」
ということで以上のようになりますが、
気になるのは「6年制コース」ですよね!
「6年制コース」の偏差値が「なし」になっているのは、
三重中学校からの内部進学者だけで構成されているため
高校から入ることはできません!
その為、「6年制コース」の偏差値はありません!
各コースの特色
進学コース
進学コースは、国公立も含め大学進学を目指すコースで、
クラブと学業との両立をサポートしてくれます。
さらに2年目から進学選抜コース(理系・文系)に分かれます。
つまり、
「学力選抜クラス」と「進学クラス」が設置されているため、
野球部を優先的に考える場合は、「学力選抜クラス」を選ぶようにしましょう。
特進コース
特進コースは、国公立・難関私立大学を受験する学生のためのコースで、
夏季休暇中は学習合宿などが実施され、
平日は7時限、月2回土曜日4時間の授業が行われます。
6年制コース
高校から入る人の場合は関係ありませんが、
中学からの内部進学した学生のみのコース。
この6年制は、中高一貫でのカリキュラムに沿って授業が行われます。
入試試験について
入試は3通り
入試試験は、
「推薦」・「専願」・「一般」
の3通りがあります。
推薦入試
推薦入試には、「推薦」と「スポーツ推薦」があります。
野球部あるいはスポーツクラブからの推薦の場合、
進学コースのみで若干名だけ、
運動部クラブ顧問が認めたもののみ推薦とされます。
ただし、推薦入試を受ける場合でも5教科の学科試験があります。
野球部に入部したい場合、
このスポーツ推薦または専願で受験する方が、
一般受験よりはるかに有利です。
さらに強化クラブの1つになっているので、
国公立や難関私立大学を目指す特進コースを
受験することが出来ません。
また、強化クラブとしてその他に
陸上部、サッカー、ソフトテニス部などもあり、
若干名推薦入学として許可が下りると示されているため、
人数も限られてかなり狭き門と言えます。
高校野球の甲子園出場を
2年連続果たしている野球部に入るためには、
中学での成績はもちろん、クラブや軟式野球での実力も
かなり必要になってくると言うことです。
<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
・名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
もし、文武ともに優秀な成績を挙げているのなら、
ぜひ、スポーツ推薦で入学してみてはいかがですか?
関連記事
-
-
甲子園出場校・九州学院の偏差値と野球部情報(熊本県)
2015年春のセンバツ高校野球、 5年ぶり8回目夏の甲子園と春夏出場を決めた九州学院野球部は、
-
-
立命館宇治高校の偏差値と名門野球部の気になる情報(京都府)
立命館宇治高等学校は、 京都府宇治市にある私立の共学中高一貫校です。
-
-
甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)
数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。
-
-
甲子園・2017年春の選抜大会の出場校一覧(偏差値と野球部)
2017年・春の選抜大会の出場校(32校)が決定しました! 今年の初出場校は4校で、それ以外は
-
-
【甲子園常連】土佐高校の偏差値と野球部情報(高知県)
高知県トップレベルの進学率を誇り、 数多くの著名人を輩出するのが土佐高校です。 &nbs
-
-
野球部名門校・仙台育英の偏差値は?(宮城県)
仙台育英学園高等学校は宮崎県にある男女共学の私立校です。 キャンパスは「宮
-
-
中村高校の偏差値と野球部の情報まとめ(高知県)
中村高校は、高知県にある男女共学の公立高校です。 非常に歴史ある学校で、公立では珍しく「中高一
-
-
野球部有名校・近江高校の偏差値は?(滋賀県)
滋賀県の近江高校といえば、 過去に何度も春夏の甲子園に出場経験のある 強豪野球部がある高
-
-
野球部に入りたい!気になる東海大相模の偏差値(神奈川)
「東海大相模(東海大学付属相模高等学校)」といえば 「野球部」、「甲子園常連校」 のイメ
-
-
【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)
愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、 甲子園出場回数が2ケタを超え