*

野球部が強い甲子園出場校・済美高校の偏差値は?(愛媛県)

校訓である「やればできる」を校歌の歌詞にも用いている、

愛媛県の高校野球の強豪校が、済美高校です。

 

2004年には、選抜高等学校野球大会に初出場、

初優勝した事でも有名です。

 

そんな済美高校には、

どのような学科・コースがあるのでしょうか?

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

済美高校にある学科・コース

学科は2つ

済美高校には

「普通科」「美術科」

の2つの学科があります。

 

普通科

中でも「普通科」は、

細かく分類が分かれているので注意が必要です。

 

まず、普通科には、

「男女共学のコース」「女子のみのコース」

があります。

 

男女共学のコース

男女共学のコースには、

「特別進学コース」「特進国際コース」「特進スポーツ科学コース」

の3つのコースがあります。

 

中でも、特別進学コースは

1年の時から2つのコースに分かれています。

 

それは、「特進E(エクセレンス)」と「特進S(スタンダード)」の2種類です。

 

そして2年になってからは、

「特進文系コース」、

「特進文系音楽専攻コース」、

「特進理系コース」

の3種類に分かれていきます。

 

かなり複雑で混乱してきますね。

 

女子のみのコース

続いて、普通科にある「女子のみのコース」です。

 

女子のみのコースは、総合コースと呼ばれています。

この総合コースも、特別進学コースと同じように、

2年になるとコース選択を行います。

 

選ぶ事ができるのは、

「進学コース」

「情報・商業コース」

「食物科学コース」

の3種類です。

 

美術科

また、美術科は男女共学となっており、

「音楽コース」「美術コース」があります。

 

こうした美術科では、

美術に関する専門的な分野を、

3年間かけて学ぶ事が出来ます。

 

偏差値はどれくらいなのか

気になる偏差値は、

当然ながら学科・コースによって異なります。

野球部済美高校偏差値01

普通科の偏差値

まずは、普通科の偏差値から見て行きましょう。

特別進学コースは「50」

特進国際コースは「57」

特進スポーツ科学コースは「48」

となります。

 

そして、女子のみのコースである

総合コースは「44」

となっています。

学科コース 偏差値
特別進学コース 50
特進国際コース 57
特進スポーツ科学コース 48
総合コース 44

 

美術科の偏差値

続いて、美術科の偏差値ですが、

音楽コース、美術コース共に「41」

となっています。

学科コース 偏差値
音楽コース 41
美術コース 41

 

これらの平均値を見てみると、46.8となります。

その為、愛媛県内の中でも、

それほど進学が難しい高校ではない事がわかるはずです。

 

済美高校の野球部に入部するには

野球部済美高校偏差値02

特進スポーツ科学コース

野球部に入部するには、

普通科の「特進スポーツ科学コース」

に進まなければいけません。

 

何故なら、特進スポーツ科学コースは

野球部を作るにあたって新設されたコースだからです。

 

入部条件はなし

しかし、野球部に入部する為のテストや

入部条件などはないようです。

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

その為、偏差値「48」

特進スポーツ科学コースへ進学できる学力があれば、

誰でも入部できると言えるでしょう☆

関連記事

天理高校野球部!目指すための偏差値は?(奈良)

天理高校の特徴と野球部 天理高校と言ったら、やはり 「野球が強い」 というイメージがあ

記事を読む

強豪野球部を誇る明徳義塾の偏差値は?(高知)

高校野球強豪校として、高知県は勿論、 四国を代表する高校が、明徳義塾!  

記事を読む

【甲子園常連】常総学院の偏差値と野球部情報(茨城県)

茨城県内でも有数の進学率を誇るのが常総学院です。 常総学院と言えば、野球部の春夏甲子園出場の常

記事を読む

【甲子園常連】中京大中京の偏差値と野球部(愛知県)

甲子園の出場常連校である中京大中京野球部は、 甲子園全国大会通算勝利数が春夏含めて、 全

記事を読む

【甲子園常連】滋賀学園の偏差値と野球部情報(滋賀県)

滋賀学園は滋賀県八日市市にあり、 中高一貫教育を柱とした質の高い授業を 提供する学校とし

記事を読む

【甲子園強豪】中越高校の偏差値と野球部情報(新潟県)

新潟県の甲子園常連校の1つが、私立の中越高校です。 特に、2002年まで38年間に渡って野球部

記事を読む

甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)

数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。  

記事を読む

【甲子園強豪】創志学園の偏差値と野球部情報(岡山県)

2010年、前身の女子校のベル学園高等学校を 譲り受ける形で新設されたのが、岡山県岡山市の創志

記事を読む

【甲子園常連】北海高校の偏差値と野球部(南北海道)

甲子園出場常連の北海高校は、 北海道札幌にある学校法人・北海学園が 経営する私立共学の高

記事を読む

【甲子園】八王子高校の偏差値と野球部情報(西東京)

2016年の夏の選手権大会で初めて甲子園出場を決めたのが、 八王子高校の野球部です。 &

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑