【甲子園常連】滋賀学園の偏差値と野球部情報(滋賀県)
滋賀学園は滋賀県八日市市にあり、
中高一貫教育を柱とした質の高い授業を
提供する学校として知られています。
甲子園出場校としても認知度が高く、
全国からよりすぐりの球児たちが滋賀学園を目指してやってきます。
今回は、その滋賀学園の授業内容、
偏差値、野球部の情報をまとめてみました。
スポンサードリンク
類区分で分かりやすい授業を展開
滋賀学園には
「Ⅱ類」、「Ⅰ類」、「S類」
の三つの学科が設けられています。
将来何を目指すかによって、
より自分に合った授業選択が可能です。
Ⅱ類
「Ⅱ類」は、「文系」・「理数系」に分かれ、
志望大学に合わせた授業が行われています。
3年間同じ教師が授業を担当し、
少人数制で生徒の能力に合わせた適切な授業を提供します。
Ⅰ類
「Ⅰ類」は、「進学系」、「情報系」、「福祉系」の
三つのコースから科目を選択します。
「進学系」は大学、短大、専門学校への進学をサポートします。
「情報系」はIT教育を中心に情報系大学、専門学校への進学を目指します。
「福祉系」は介護福祉士などのケアサービス従事者を育成します。
S類
「S類」の「S」はスポーツの頭文字を取っています。
ハイレベルな運動能力を身につけるためのトレーニングを実施します。
午前中は授業を受け、
午後から夜までは運動・クラブ活動になります。
滋賀学園の偏差値はどれくらい?
志賀学園の偏差値を学科ごとに分類しました。
学科 | 偏差値 |
---|---|
Ⅱ類 | 53 |
Ⅰ類 | 41 |
S類 | 39 |
「Ⅱ類」は有名国公立大学、私立大学への進学を目指すため、
偏差値が高くなっています。
県内でも有数の進学実績を誇るのが「Ⅱ類」です。
野球部に入部するにはどの学科を選べばいいか
滋賀学園の野球部に入部する場合は
「S類」を選択します。
滋賀学園野球部は県内屈指の名門ですので、
県内外から野球部を目指す生徒が大勢います。
野球部に入部する条件
在校生であれば野球部への入部希望を出せますが、
「S類以外」からの入部はかなり難しいと考えたほうが良いでしょう。
「S類」に進学したとしても、
入学後に野球部に入るにはかなりの運動能力が求められます。
推薦枠で入部する生徒が大多数を占めるため、
中学校の野球部で高い成績を収め、推薦を得る必要があります。
近年では沖縄出身の生徒の入部が目立ちます。
滋賀学園野球部の練習メニュー
春夏での甲子園出場経験を持つ「滋賀学園野球部」の練習は
主に放課後、土日に行われます。
ナイター設備のある野球場で練習
ナイター設備のある野球場で、夜8時ごろまで練習が行われます。
そして野球部の生徒は全寮制を選択することが多いため、
毎日遅くまでの練習ができます。
圧力に直面しても耐えられるだけの精神力を鍛えるため、
トレーニング以外の教育も充実しています!
<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
・名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
野球での進学を考えている人は、
滋賀学園のスポーツ推薦を目指してみてはどうでしょうか?
関連記事
-
-
甲子園出場校・九州学院の偏差値と野球部情報(熊本県)
2015年春のセンバツ高校野球、 5年ぶり8回目夏の甲子園と春夏出場を決めた九州学院野球部は、
-
-
【甲子園強豪】日南学園の偏差値と野球部情報(宮崎県)
宮崎県日南市に校舎を構えている、中高一貫教育の学校が日南学園です。 野球部、卓球部などの部活が
-
-
野球部・甲子園常連の慶応高校の偏差値は?(神奈川)
野球部で有名な慶応高校(慶応義塾高等学校)は、 神奈川県横浜市に男子校です。  
-
-
【甲子園常連】鹿児島実業の偏差値と野球部情報(鹿児島県)
100年の歴史を持つ「鹿児島実業高校」は甲子園優勝経験を持つ名門です。 鹿児島県内では進学校と
-
-
【甲子園常連】中京大中京の偏差値と野球部(愛知県)
甲子園の出場常連校である中京大中京野球部は、 甲子園全国大会通算勝利数が春夏含めて、 全
-
-
【甲子園強豪】鶴岡東高校の偏差値と野球部情報(山形県)
山形県鶴岡市にある「鶴岡東高校」の野球部は 春夏の甲子園に多く出場しています。 &nbs
-
-
甲子園出場校・花咲徳栄高校の偏差値と野球部(埼玉県)
数回ほど甲子園出場の経験がある、 埼玉県加須市にある花咲徳栄高校野球部。
-
-
【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)
「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、 山梨県を代表する甲子園出場常連校で、
-
-
【甲子園】海星高校(海星学園)の偏差値と野球部(長崎県)
海星高校(海星学園)は長崎県のミッション系スクールで、 キリスト教精神に基づいた教育が特徴です
-
-
【甲子園常連】智弁学園高校の偏差値と野球部(智辯学園)(奈良県)
奈良の智弁学園高校は仏教を教育の柱とし、 社会に名だたる人材を育成するための教育に力を入れてい