【甲子園常連】智弁学園高校の偏差値と野球部(智辯学園)(奈良県)
奈良の智弁学園高校は仏教を教育の柱とし、
社会に名だたる人材を育成するための教育に力を入れています。
奈良県内でも有数の進学校として知られているだけでなく、
スポーツの分野においても高い知名度を誇ります。
和歌山県の智弁和歌山学院と差別化を図るため、
五條校という名前が使われています。
また、正式な表記文字は「智辯学園」となります。
ここでは読みやすく「智弁学園」と表記しています。
ということで今回は、智弁学園高校の学科、偏差値、
野球部についての情報を説明していきます☆
スポンサードリンク
智弁学園高校のコース案内
智弁学園は中高一貫教育が基本ですが、
編入学制度により高校からも入学できるようになっています。
そのため中高一貫教育の「六年制編入コース」と、
「普通科三年制コース」があります。
いずれのコースともに、
他校の特進クラスに勝るとも劣らない
ハイレベルな授業が行われています。
一般公開されない特別なコース
そして、野球部に入部する生徒に限っては、
一般向けに公開されていない推薦枠の
「スポーツコース」を選択します。
智弁学園高校のコース詳細
智弁学園高校のコースを表で表すと下記となります。
また、「普通科三年制コース」には、
「国公立進学クラス」と「私立文系進学クラス」の2つのクラスがあります。
コース | クラス |
---|---|
六年制編入コース | – |
普通科三年制コース | 国公立進学クラス |
私立文系進学クラス | |
スポーツコース(推薦枠のみ) | – |
3年の1学期で授業過程は終了
「六年制編入コース」、「普通科三年制コース」ともに、
3年生の1学期の時点までにすべての授業課程を完了します。
そのため授業の進むスピードが速く、
授業についていくだけの対応力と理解力が求められます。
1授業あたり70分のカリキュラムで組まれています。
教師と生徒、保護者との三位一体の教育に力を入れています。
三者が一体となることで、優れた人材を生み出すことができます。
宗教を学ぶカリキュラム
そして、仏教系の学校ゆえに宗教のカリキュラムがあり、
感謝と奉仕の大切さが説かれます。
すべてのコースで宗教のカリキュラムは必須です。
偏差値はどれくらい?
コースごとの偏差値はそれぞれ下記となります。
尚、推薦枠の「スポーツコース」については偏差値は非公表となっています。
学科コース | 概要 |
---|---|
六年制編入コース | 68 |
普通科三年制コース | 68 |
スポーツコース | 非公開 |
野球部への入部条件
推薦入学が条件
智弁学園高校の野球部に入部するには、
中学校からの推薦が条件になります。
授業と練習を両立させるため、
「スポーツコース」への推薦枠で入学する生徒たちは
併設の学生寮で生活します。
学生寮で生活を共にすることで
一体感を強めることができ、チームの一致に貢献します。
智弁学園野球部の練習情報
智弁学園野球部の練習時間は、放課後から晩にかけてです。
土日は1日練習があり、遠征試合を含めると、
スクールライフの大半を野球部の練習や試合で過ごすことになります。
智弁学園野球部向けの専用グラウンドがあり、
名門校にふさわしい打撃練習や守備練習が日夜行われています。
奈良県内は強豪野球部がいくつもあるため、
戦いを勝ち抜くための人材育成に力を入れています。
<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
・名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
スポーツコースへの推薦入学を経て智弁学園高校・野球部へ入部し、
甲子園出場への足がかりにして下さい☆
関連記事
-
-
野球部に入りたい!気になる東海大相模の偏差値(神奈川)
「東海大相模(東海大学付属相模高等学校)」といえば 「野球部」、「甲子園常連校」 のイメ
-
-
野球部の超有名校・広陵高校の偏差値は?(広島県)
広陵高校は、広島県にある私立高校です。 全国大会常連クラスの体育会系部活動
-
-
甲子園・2017年春の選抜大会の出場校一覧(偏差値と野球部)
2017年・春の選抜大会の出場校(32校)が決定しました! 今年の初出場校は4校で、それ以外は
-
-
甲子園常連の野球部名門・早稲田実業の偏差値は?(西東京)
早稲田実業学校は東京都国分寺に存在する 男女共学の私立高校です。 名
-
-
【甲子園常連】龍谷大平安高校の偏差値と野球部情報(京都府)
高校野球大会最多出場記録を有する、 名門中の名門が龍谷大平安高校です。
-
-
【甲子園強豪】鶴岡東高校の偏差値と野球部情報(山形県)
山形県鶴岡市にある「鶴岡東高校」の野球部は 春夏の甲子園に多く出場しています。 &nbs
-
-
【甲子園常連】鹿児島実業の偏差値と野球部情報(鹿児島県)
100年の歴史を持つ「鹿児島実業高校」は甲子園優勝経験を持つ名門です。 鹿児島県内では進学校と
-
-
甲子園・2016年夏の全国出場校の一覧
2016年・夏の甲子園の出場校(49校)が決定しました! 今年も名前をよく見る高校野球部の「常
-
-
【甲子園常連】土佐高校の偏差値と野球部情報(高知県)
高知県トップレベルの進学率を誇り、 数多くの著名人を輩出するのが土佐高校です。 &nbs
-
-
【甲子園常連】常総学院の偏差値と野球部情報(茨城県)
茨城県内でも有数の進学率を誇るのが常総学院です。 常総学院と言えば、野球部の春夏甲子園出場の常