*

【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)

愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、

甲子園出場回数が2ケタを超えるのが「県立今治西高校野球部」です!

 

この今治西高校は、愛媛県今治市にある進学校でも有名な高校です。

 

では、その県立今治西高校の学科と偏差値野球部についてご紹介します。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

今治西高校の「学科と偏差値」

今治西高校偏差値野球部01

今治西高校の学科は、普通科しかありません。

 

また、進学校と呼ばれているぐらいですので、

偏差値「65」と県内でも最上位レベルに位置する高校です。

学科名 偏差値
普通科 65

 

今治西高校のマニフェストを見ても

自己実現・進路実現100パーセントを目指し、

「国公立大学合格率70パーセント以上を目指す」と書かれています。

 

その言葉通り、県内でも優秀な生徒が通っています。

 

さらに野球部のように全国大会を何度も経験している部を合わせて、

「全国大会出場7部以上を目指す」と目標が掲げられています。

 

今治西高校の入試関係

今治西高校の入試には

「一般入試」「推薦入試」の2つがあります。

 

野球部に入部したいと考えている人はまず、

推薦入試の要件に当てはまっているかどうか、

下記にて確認しておいてください。

 

推薦入試を受けるための要件

特別活動において優れた実績があり、リーダーとしての資質を持っていること。

 

そして、 校内外のスポーツ活動、文化活動で継続して熱心に活動を続け、

入賞等の原動力となって活躍した者、

又は「えひめ国体ターゲットエイジ」に指定されている者であること。

 

また、校内外で奉仕活動を行うなど、

社会への貢献に実績がある者となっています。

 

推薦入試

推薦入学志願者全員に対して、小論文、面接が行われます。

 

ここで肝心なことは、自己アピールです。

 

推薦入試の願書を提出する際に、

一緒に自己アピールを書いたものも一緒に提出することになっています。

今治西高校偏差値野球部02

自分は、中学までの間、野球部でどのようなポジションにいて、

試合においてどう結果を出したのかなど、

細かくとまでは書かなくてもいいかもしれませんが、

できるだけ、具体的に書きましょう。

 

そして、なぜ、県立今治西高校野球部に入部したいのか、

目標とするOBなどを挙げて、自分の気持ちをはっきりと書くようにしましょう。

 

野球部のクラブ活動

今治西高校偏差値野球部03

県立今治西高校野球部の特徴は、安定した守備力で、

常に勝ち負けに関係なく、4失点以内の試合を行っています。

 

その分、練習も厳しく、時間にも厳しいので、放課後、

授業が終わるとすぐにグランドに出て、練習を行っています。

 

また、朝練がありませんが、朝の掃除を部員全員で行っているため、

他の生徒よりも早めに学校に行く必要があります。

休日も休みなしに練習を行っています!

 

今治西高校まとめ

県立今治西高校には、「進学クラス」

「クラブと勉強が両立できるカリキュラムが組まれたクラス」とがあります。

 

また、一般入試で入部している生徒も多いので、

一般入試で合格を目指しても入部できます。

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

学力に自身がある人、野球が得意な人は、検討してみてはいかがでしょうか!

関連記事

【甲子園常連】龍谷大平安高校の偏差値と野球部情報(京都府)

高校野球大会最多出場記録を有する、 名門中の名門が龍谷大平安高校です。  

記事を読む

報徳学園高校の偏差値と野球部の情報こちら(兵庫県西宮)

報徳学園高校は、兵庫県西宮市にある男子校の私立高校です。   兵庫県屈指の高校

記事を読む

野球部に入りたい!気になる東海大相模の偏差値(神奈川)

「東海大相模(東海大学付属相模高等学校)」といえば 「野球部」、「甲子園常連校」 のイメ

記事を読む

【甲子園強豪】創志学園の偏差値と野球部情報(岡山県)

2010年、前身の女子校のベル学園高等学校を 譲り受ける形で新設されたのが、岡山県岡山市の創志

記事を読む

甲子園出場・敦賀気比高校の偏差値と野球部(福井県)

各地からたくさんの若者が敦賀気比高校に入学してきます。   敦賀気比高校の設立

記事を読む

野球部有名校・近江高校の偏差値は?(滋賀県)

滋賀県の近江高校といえば、 過去に何度も春夏の甲子園に出場経験のある 強豪野球部がある高

記事を読む

【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)

「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、 山梨県を代表する甲子園出場常連校で、

記事を読む

【甲子園常連】作新学院の偏差値と野球部情報(栃木県)

夏の甲子園に2011年から数回連続出場を果たしている 栃木県宇都宮にある作新学院高校野球部。

記事を読む

野球部の超有名校・広陵高校の偏差値は?(広島県)

広陵高校は、広島県にある私立高校です。   全国大会常連クラスの体育会系部活動

記事を読む

東邦高校の野球部に入りたい!偏差値は?(愛知県)

「東邦高等学校(とうほうこうとうがっこう)」は、 「学校法人東邦学園」が設置した、 名古

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑