*

甲子園常連の野球部名門・早稲田実業の偏差値は?(西東京)

早稲田実業学校は東京都国分寺に存在する

男女共学の私立高校です。

 

名前から見ても分かる通り「早稲田大学」の係属校であり、

小中高の一貫教育を行っていますが

外部からの入学受付も行っています。

 

卒業した場合、独自の早稲田大学への

推薦入学制度を利用することができるため、

早稲田大学を目指す方にも人気の高校となっています。

 

そして早稲田実業学校には

甲子園優勝の実績もある硬式野球部が存在し、

高校球児を目指す方にも注目の高校となっています。

 

ここでは

早稲田実業高校の偏差値を始め、

校風や野球部などのクラブ活動について説明したいと思います。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

早稲田実業高校の偏差値と進路は?

偏差値

早稲田実業高校、通称「早実(そうじつ)」高校は

早稲田系列の学校だけあって高い偏差値が必要です。

野球部早稲田実業偏差値01

コースは普通科のみですが、

男子は「72」

女子は「74」

と高い数値が必要で首都圏でも

上位に食い入る難関高校の一つとして数えられています。

 

進路はほとんどが早稲田大学へ

早実高校の早稲田大学への推薦枠は、

他校からの推薦枠とは別であるため

卒業者はほぼ早稲田大学への推薦入学を

希望する方がほとんどです。

 

他大学への進学は全体の数%程度で

ほとんどの方が早稲田大学への進学を選択しています。

 

早稲田実業高校の校風とクラブは?

早稲田の系属校であるため受験勉強がなく、

その分、自分の伸ばしたい分野や

クラブ活動に注力する方が多いようです。

 

文武両道を是としているため

スポーツ系の部活も精力的に活動しており、

硬式野球部や陸上競技は全国レベルで見ても高い水準にあります。

野球部早稲田実業偏差値02

特に硬式野球部は

「王貞治」「荒木大輔」「斎藤佑樹」

と言ったプロ野球選手を輩出した実績を

持つことから全国の野球児の憧れとなっています。

 

また文科系クラブの活動も盛んで

演劇や音楽は発表会や演奏会の活動を精力的に行っています。

 

早稲田実業高校の推薦制度は?

野球部が人気であるためスポーツ推薦を

狙う方もいらっしゃいますが、かなりの狭き門となっています。

野球部早稲田実業偏差値03

全国レベルの技量を持つ人間が多く、

少ないスポーツ推薦枠もスカウトと言う形で

使われることが多いためスポーツ推薦狙いは余り現実的とは言えません。

 

実際に、中学時代に硬式野球で

全国退会出場した選手でも不合格だったことがあります。

 

早実のスポーツ推薦は

実績を残し将来性のある人間でなければ難しいと言えます。

 

通常入学の場合は、早稲田大学への進学を見据えた方にも

早実は人気の学校であるため倍率はかなり高くなっています。

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

しかし全国でもトップレベルの設備と環境が整っているため

プロの野球選手を目指すならば最も近道になることでしょう☆

関連記事

前橋育英高校の硬式野球部と偏差値の情報はこちら(群馬県)

前橋育英高校は、群馬県前橋市にある男女共学の私立高校です。   前橋育英高校は

記事を読む

【甲子園強豪】創志学園の偏差値と野球部情報(岡山県)

2010年、前身の女子校のベル学園高等学校を 譲り受ける形で新設されたのが、岡山県岡山市の創志

記事を読む

【甲子園強豪】中越高校の偏差値と野球部情報(新潟県)

新潟県の甲子園常連校の1つが、私立の中越高校です。 特に、2002年まで38年間に渡って野球部

記事を読む

野球部が強い甲子園出場校・済美高校の偏差値は?(愛媛県)

校訓である「やればできる」を校歌の歌詞にも用いている、 愛媛県の高校野球の強豪校が、済美高校で

記事を読む

【甲子園常連】北海高校の偏差値と野球部(南北海道)

甲子園出場常連の北海高校は、 北海道札幌にある学校法人・北海学園が 経営する私立共学の高

記事を読む

【甲子園強豪】鶴岡東高校の偏差値と野球部情報(山形県)

山形県鶴岡市にある「鶴岡東高校」の野球部は 春夏の甲子園に多く出場しています。 &nbs

記事を読む

野球部名門校・仙台育英の偏差値は?(宮城県)

仙台育英学園高等学校は宮崎県にある男女共学の私立校です。   キャンパスは「宮

記事を読む

静岡高校の気になる偏差値と野球部情報(静岡県)

「静岡県立静岡高等学校」こと、「静岡高校」は 静岡市葵区にある男女共学の県立高校です。

記事を読む

【甲子園常連】土佐高校の偏差値と野球部情報(高知県)

高知県トップレベルの進学率を誇り、 数多くの著名人を輩出するのが土佐高校です。 &nbs

記事を読む

【甲子園常連】鳴門高校の偏差値と野球部情報(徳島県)

高校野球にて2桁の甲子園出場回数を誇る、鳴門高校野球部!   この鳴門高校野球

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑