*

【甲子園強豪】関東一の偏差値と野球部(関東第一高校)(東東京)

「関東一」こと、「関東第一高等学校」は、

東京都にある私立高校です。

 

元々は男子校として開校されましたが、

2004年から男女共学になっています☆

 

進学校である一方、スポーツも有名で

特に野球部甲子園出場の常連校として名が通っており、

プロ野球選手を多数輩出するなどしています。

 

今回はそんな、「関東第一高等学校」の

偏差値に関して見ていきましょう☆

 



スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

関東一は普通科4コース

関東一の学科は「普通科」のみになり、

コースは下記の4コースになっています☆

 

・特別進学コース

・進学Aコース

・進学Gコース

・スポーツコース

 

特別進学コース

特別進学コースは、国公立や難関私立大学を目指すコースになります。

 

授業おわりの放課後に特別講習があったり、

毎年全員参加の「勉強集中の夏合宿」があったり、

そして他、予備校講師による授業もあったりと、

難関大学への進学を目指す生徒にとっては十分な環境が整っています。

 

進学Aコース

進学Aコースは、難関私立大学を目指すコースになります。

 

難関私立大学を目指しつつも、

多くの生徒がクラブ活動に参加し、

文武両道を目指すコースになっています。

 

進学Gコース

進学Gコースは文系コースで、中堅私立大学、短期大学、専門学校などを目指すコースになります。

 

2年次から、本格的に文系教科の勉強へとシフトすることになります。

 

スポーツコース

スポーツコースは、全国大会出場を目指すアスリートを育成するコースになります。

 

大学や短大、専門学校への進学も考慮に入っており、

特に大学進学では、スポーツ推薦入学への指導もあります。

 

ちなみに、スポーツコースは男子のみになります。

 

コース変更が可能

スポーツコース以外に関しては、

入学後に、他コースへの変更が可能になっています。

 

もちろん、成績次第ということですね!

 

4コースの偏差値

それぞれ4コースの偏差値は下記の通りです。

やはり「特別進学コース」と「スポーツコース」では大きな差があります。

学科コース 偏差値
特別進学コース 56
進学Aコース 50
進学Gコース 44
スポーツコース 40

 

野球部へ入部するには

スポーツコースへの入学が必須

関東一偏差値野球部

関東一の野球部の部員は、

スポーツコースの生徒だけのメンバーになります。

 

ということで野球部へ入部するには、

スポーツコースへの入学が必須になりますので、

入学の際は注意してください!

 

運動能力テストあり

スポーツコースへの入学試験には、

運動能力テストがあります。

 

アスリート育成のコースであるので当然、

中学の大会での野球成績や

この運動能力テストが重要になってくるでしょう!

 

野球部の練習

専用グラウンドは千葉にある?

関東一偏差値野球部02

実は関東一の野球部専用グラウンドは、千葉県にあります。。

 

関東一の校舎(東京)から20km離れているので、

移動だけでも一苦労ですね。

 

午後から野球の練習

スポーツコースでは、

週4日は、午後からは「体育の授業」のみになっています。

 

しかし「体育の授業」とは名ばかりで、

それぞれが所属しているクラブ活動での練習になっています。

そして授業時間が過ぎれば、そのままクラブ活動の練習時間に入っていきます。

 

なので野球部は実質、平日の週4日は、

午後以降の時間はすべて野球の練習に費やすことになります☆

 

<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)

 

プロ野球や、大学野球への進学を目指す人にとっては、

野球の練習に専念できる良い環境になっているのではないでしょうか^^☆

関連記事

天理高校野球部!目指すための偏差値は?(奈良)

天理高校の特徴と野球部 天理高校と言ったら、やはり 「野球が強い」 というイメージがあ

記事を読む

立命館宇治高校の偏差値と名門野球部の気になる情報(京都府)

立命館宇治高等学校は、 京都府宇治市にある私立の共学中高一貫校です。  

記事を読む

報徳学園高校の偏差値と野球部の情報こちら(兵庫県西宮)

報徳学園高校は、兵庫県西宮市にある男子校の私立高校です。   兵庫県屈指の高校

記事を読む

甲子園出場校・九州学院の偏差値と野球部情報(熊本県)

2015年春のセンバツ高校野球、 5年ぶり8回目夏の甲子園と春夏出場を決めた九州学院野球部は、

記事を読む

【甲子園常連】中京大中京の偏差値と野球部(愛知県)

甲子園の出場常連校である中京大中京野球部は、 甲子園全国大会通算勝利数が春夏含めて、 全

記事を読む

強豪野球部を誇る明徳義塾の偏差値は?(高知)

高校野球強豪校として、高知県は勿論、 四国を代表する高校が、明徳義塾!  

記事を読む

【甲子園常連】作新学院の偏差値と野球部情報(栃木県)

夏の甲子園に2011年から数回連続出場を果たしている 栃木県宇都宮にある作新学院高校野球部。

記事を読む

【甲子園常連】今治西高校の偏差値と野球部(愛媛県)

愛媛県と言えば松山商業高校、宇和島東高校など強豪が沢山いる中で、 甲子園出場回数が2ケタを超え

記事を読む

【甲子園常連】智弁学園高校の偏差値と野球部(智辯学園)(奈良県)

奈良の智弁学園高校は仏教を教育の柱とし、 社会に名だたる人材を育成するための教育に力を入れてい

記事を読む

前橋育英高校の硬式野球部と偏差値の情報はこちら(群馬県)

前橋育英高校は、群馬県前橋市にある男女共学の私立高校です。   前橋育英高校は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑