【甲子園常連】東海大甲府高校の偏差値と野球部情報(山梨県)
「東海大学付属甲府高等学校」こと東海大甲府高校は、
山梨県を代表する甲子園出場常連校で、
文武両道の精神のもとに高い進学率を誇ります。
東海大学の付属高校というメリットを生かし、
東海大学へ優先的に進学できるのも東海大甲府高校の強みです。
今回はそんな、
東海大甲府高校の学科、偏差値、野球部情報をまとめてみました。
スポンサードリンク
東海大甲府高校の気になる学科
東海大甲府高校の学科は基本的に「普通科のみ」ですが、
「普通クラス」と「特設クラス」の2つのクラスが設置されています。
普通クラス
「普通クラス」は毎朝10分間の読書をする時間が
カリキュラムに含まれているため、
読解力や想像力を養うのに役立ちます。
特設クラス
「特設クラス」は、医学部などの難関学部や難関大学への進学を
目指す生徒を集めたクラスになります。
この「特設クラス」は、各学年に1クラスしかありません。
特設クラスは0時限があり、
難関大学へ進学するための知識や応用力を養います。
そして、特設クラスでも部活動に参加することができ、
野球部に所属することも可能です。
授業時間
普通クラス、特設クラスそれぞれの授業時間は下記になります。
クラス | 時限数 | 授業時間 |
---|---|---|
普通クラス | 6時限授業 | 8:40〜15:30 |
特設クラス | 7時限授業 | 8:00〜15:30 |
※特設クラスの「7時限授業」には0時限を含んでいます。
【動画】東海大甲府高校の学校紹介
東海大甲府高校の学校紹介の動画があるので、参考に見てみて下さい☆
東海大甲府高校の偏差値は?
東海大甲府の偏差値は次の通りです。
学科 | クラス | 偏差値 |
---|---|---|
普通科 | 普通クラス | 42 |
特設クラス | 45 |
野球部に入部するにはどのコースが最適か
東海大甲府は「普通クラス」、「特設クラス」ともに
部活動に参加できるカリキュラムを組んでいます。
そのためどちらのクラスを選択しても野球部に入部できます。
野球部に入部する条件
東海大甲府野球部には、希望すればだれもが入部できますが、
野球推薦枠で入部する生徒が多数を占めるため、
一般入部はかなりハードルが高くなります。
希望しても入部できない可能性のほうが高いです。
在学中に高い運動能力が認められれば、
スカウトが来る可能性がまれにあります。
確実に入部するには中学時代に野球部で実績を積み、
東海大甲府の野球部推薦枠で入部することをお勧めします。
そして東海大甲府野球部には特待生枠もあります。
ちなみに東海大甲府の野球部に所属する生徒は入寮するケースがほとんどです。
強打者を育成する打撃練習法
東海大甲府と言えば、球界に多くの有名選手を
輩出してきた高校として名をはせています。
強打者を輩出してきた背景には、
東海大甲府独自の打撃練習法があります!
東海大甲府の野球部の練習内容は秘密とされていますが、
野球部OBの経験談からその練習法が明らかになっています。
その一つが「入部当初は球を一切握らせない練習法」です。
2カ月間トレーニングに明け暮れる毎日を過ごし、
その後ようやく球を握らせてもらえるようになります。
体力だけでなく精神力を鍛え上げるために、
このトレーニング方法は役立っています。
基礎的な体作りを優先するため、
ピッチャーも故障が少ないのが東海大甲府の強みです。
<関連記事>
他、甲子園常連校と比較してみよう!
・名門野球部・甲子園常連校の偏差値と入部情報(リンク一覧)
強打者の野球選手として成長したい人、プロ野球選手を目指す志のある人は、
ぜひ野球部推薦枠を目指して下さい☆
関連記事
-
-
【甲子園常連】作新学院の偏差値と野球部情報(栃木県)
夏の甲子園に2011年から数回連続出場を果たしている 栃木県宇都宮にある作新学院高校野球部。
-
-
【甲子園強豪】八戸学院光星の偏差値と野球部情報(青森県)
八戸学院光星高校は、1956年に設立された野球を始めとして 各種スポーツに力を入れているカトリ
-
-
甲子園常連の野球部名門・早稲田実業の偏差値は?(西東京)
早稲田実業学校は東京都国分寺に存在する 男女共学の私立高校です。 名
-
-
【甲子園常連】聖光学院の偏差値と野球部情報(福島県)
福島県にある高校野球の有名強豪校といえば 「聖光学院高等学校」です!
-
-
東邦高校の野球部に入りたい!偏差値は?(愛知県)
「東邦高等学校(とうほうこうとうがっこう)」は、 「学校法人東邦学園」が設置した、 名古
-
-
【甲子園強豪】鶴岡東高校の偏差値と野球部情報(山形県)
山形県鶴岡市にある「鶴岡東高校」の野球部は 春夏の甲子園に多く出場しています。 &nbs
-
-
野球部強豪校・三重高校の偏差値はコレだ!(三重県)
高校野球部で有名な三重高校は、 三重県松阪市にある共学の私立高校です。
-
-
【甲子園常連】智弁学園高校の偏差値と野球部(智辯学園)(奈良県)
奈良の智弁学園高校は仏教を教育の柱とし、 社会に名だたる人材を育成するための教育に力を入れてい
-
-
野球部・甲子園常連の慶応高校の偏差値は?(神奈川)
野球部で有名な慶応高校(慶応義塾高等学校)は、 神奈川県横浜市に男子校です。  
-
-
【甲子園強豪】日南学園の偏差値と野球部情報(宮崎県)
宮崎県日南市に校舎を構えている、中高一貫教育の学校が日南学園です。 野球部、卓球部などの部活が