*

就活に適したネクタイの結び方と種類(動画)

就職活動をしている時には、

自分をアピールできるような時間が限られています。

 

ですから自分の見た目というものが、

就職できるかできないかという部分に直結してきてしまうこともあるので、

ネクタイの結び方もとても重要です。

 

そこで今回は、

就活に適したネクタイの結び方と種類に関して

ご紹介していきます☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

就活に相応しい結び方

ネクタイの結び方は全部で17種類以上あるとされていますが、

その中で就活の際にふさわしい結び方3種類を集めました!

 

下記がその3種類の結び方になります。

 

1、プレーン・ノット

2、ウィンザー・ノット

3、ダブル・ノット

 

これからこの3種類の結び方を特集しますが、

映像も付けていますのでじっくりと結び方を研究してください。

 

就活の印象はネクタイで決まるとも言えますからね☆

就活ネクタイの結び方種類01

 

1、プレーン・ノット

このネクタイの結び方は一番オーソドックスな結び方になります。

 

着ているワイシャツがどのようなタイプの場合であっても、

スーツのスタイルがどのようなものでも、

プレーン・ノットという結び方にすることができます。

 

オーソドックスであり、

非常にシンプルなので好感を抱かれやすい結び方といえるかもしれません。

 

一番オーソドックスなので、

最初の面接などの時にはこの結び方で行ってみるのは良いかもしれません。

 

それでは、下記の参考動画にて結び方を確かめてみて下さい☆

参考動画

 

2、ウィンザー・ノット

このネクタイの結び方はプレーン・ノットよりも複雑になっていますので、

きちんと映像で結び方を確認してください。

 

結び目のかたちとしては、正三角形になりますので、

より正式なイメージになると思います。

 

しかし結び方が難しく、

正確に結べていないと逆に見た目が悪くなってしまいますので

結び方をきちんとマスターしてから使ってください。

 

襟がワイドなワイシャツの場合には、

このウィンザー・ノットが一番ふさわしい結び方になります。

 

では、下記の動画にて結び方を練習してみて下さい☆

参考動画

 

3、ダブル・ノット

この結び方は、プレーン・ノットよりも少し大きな結び目になります。

 

ですから、ワイシャツの襟あき角が狭い場合には、

このダブル・ノットという結び方が一番キレイに見えます。

 

襟空き角が非常に大きい時には、

ダブル・ノットという結び方では隙間が出来てしまうので

だらしなく感じるような面接官もいるかもしれません。

 

これは結び方が正式ではないということではなく、

ワイシャツとの相性になります。

 

それでは、下記の動画にて結び方を練習してみて下さい☆

参考動画

 

最後に

以上のようなネクタイの結び方は

就活の際には正式なものとして受け入れられています。

 

とはいえ、着ているスーツやワイシャツと

ネクタイの結び方は関係してきますので、

きちんとワイシャツに合っている結び方を学んでいきましょう☆

 

<関連記事>
意外と知らないネクタイのおしゃれな結び方(動画)
結婚式に最適なネクタイの色と結び方とは(動画)

 

それでは、格好よくネクタイを締めて就活に挑んで下さい^^☆

身だしなみを整えれば、それを自信に変えることもできますからね!

関連記事

忘年会の案内メールの書き方

忘年会の案内メールの書き方 年も押し迫ってくると、やってくるのが忘年会シーズンですよね。 &

記事を読む

注意しておきたい入園式に最適なママのおしゃれ服装は?

入園式はもちろん子供たちが主役ですが、 ママの服装もとっても大切になります。  

記事を読む

クリスマスケーキ予約の人気ランキング

人気のクリスマスケーキを予約しよう 毎年クリスマスが近づくと、 スイーツ店やデパート等で、さ

記事を読む

お歳暮のお礼状をビジネス文書で書く(文例・書き方)

年末になると、お歳暮を頂く機会も増えてくることでしょう。   これは日本特有の

記事を読む

関西でライトアップされた紅葉を見るには?必見!

昼間に見る秋の木々の彩りは格別ですが 夜間にライトアップされた夜の木々の彩りもまた、 日

記事を読む

関西の紅葉名所・スポットを巡ろう!絶対失敗しないおすすめスポット

関西には非常に多くの紅葉のスポットが点在しています。 秋になると、赤や黄色に染まった山々を

記事を読む

外国のクリスマスプレゼント習慣をヒントにしてみる!

外国のクリスマスのプレゼント習慣 クリスマスにプレゼントを貰うのは、特別なことですよね☆ &

記事を読む

【春の結婚式】20代女性に合う服装(ゲストドレス)選び

意外と知らない?結婚式の服装に関するマナー 結婚はみんなのあこがれですが、 大事な式には女性

記事を読む

彼女に喜ばれるクリスマスプレゼントは? (人気ランキング2018)

何をプレゼントしたら良いの? 毎年、クリスマスの時期になると悩んでしまう方が多いでしょう。

記事を読む

東京での紅葉の見ごろと、絶対おすすめのスポット・名所!

秋も深まって、冬の足音が近づいてくると、 木々が徐々に赤くなるシーズンを迎えます。 &n

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑