意外と知らないネクタイのおしゃれな結び方(動画)
一般的に就職をすると毎日のように
スーツとネクタイというスタイルになります。
ブランド物を着たり、ネクタイの色を毎日変えたりするくらいしか
おしゃれをすることができないかもしれません。
しかし、ネクタイの結び方に
おしゃれな方法があるのをご存知だったでしょうか?
今回はその中から、
「ヴァンウェイク・ノット」
「トリニティー・ノット」
「エルドリッジ・ノット」
という3つの結び方を、映像と併せてご紹介していきます^^☆
スポンサードリンク
ヴァンウェイク・ノット
まずは、ヴァンウェイク・ノットという結び方です。
この結び方は見た目はシンプルですが、
よ~く見ると通常のプレーン・ノットと違う感じの結び方になっています。
(※プレーン・ノットに関しては、こちらの記事を参照 → プレーン・ノット)
派手さはないものの、目立つようなおしゃれではないので
大人のおしゃれといえるかもしれません☆
プレーン・ノットとの差は、結び目が1重ではなく3重になっています。
この結び方がとてもよく似合うネクタイは、
ネクタイ自体に少しボリュームがあり、
色は光沢を帯びているものになります。
また襟空き角は、プレーン・ノットの場合と同じように
狭いタイプに合うような結び方になります。
一言で言うなら、大人のエレガントさをアピールすることのできる結び方です☆
では、下記の参考動画をご覧ください☆
(※日本語ではありませんが、手の動きを真似して練習してみて下さい☆)
参考動画
トリニティー・ノット
次は、トリニティー・ノットという結び方です。
この結び方はなんといっても難しいですが、
きっちりと結べた時には非常に美しいフォルムになります!
ちょうど、折り紙で作った風車をイメージしていただくと良いと思います。
一見しただけではどうやって結べばよいのか
まったく理解できないようなフォルムになっていますので、
おしゃれ度も非常に高いです☆
結び目の大きさとしては、それほど大きくはないので
襟空き角が非常に大きなワイシャツには合わないかもしれません。
通常の空き角くらいなら結び目の全体が見えますので、とてもおしゃれです。
では、下記の参考動画を見て実際に結んでみて下さい☆
参考動画
エルドリッジ・ノット
最後は、エルドリッジ・ノットという結び方です。
こちらの結び目は非常に複雑になっていますので、
やはりきちんと結び方の研究が必要です。
しかし、3つの結び方の中で
いちばんおしゃれだと感じるのはこの結び方になります☆
ネクタイ自体に何重もの段差が出来ますので、
段差が絶妙なオシャレ感を演出してくれます。
しかし、この結び方はネクタイを何度も巻き段差が出来ますので、
ストライプの柄ネクタイには向いていません。
柄のないネクタイや、
デザインがシンプルなネクタイに向いている結び方になります。
結び目は比較的大きくなりますので、
襟空き角の大きなワイシャツにも使うことができます!
では、こちらも下記の参考動画を見て確かめて下さい☆
参考動画
おしゃれは一日にしてならず!
どうでしたか?
ネクタイにこんなオシャレな結び方があったのかとビックリしませんでしたか?
このようにとてもオシャレなネクタイの結び方がありますが、
しかし、どれも何度も練習が必要になると思います。
<関連記事>
・就活に適したネクタイの結び方と種類(動画)
・結婚式に最適なネクタイの色と結び方とは(動画)
・【男子編】高校でネクタイデビュー!簡単な結び方(制服・動画)
・【女子編】高校でネクタイデビュー!簡単な結び方(制服・動画)
おしゃれは一日にしてならず!
繰り返しの訓練で、他の人との違いをアピールしていきましょう^^☆
関連記事
-
-
結婚式に最適なネクタイの色と結び方とは(動画)
結婚式に参加する時に、ネクタイの結び方を変えていますか? 結婚式でのネクタ
-
-
門松の作り方・飾り方(簡単)
門松を自前で用意してみよう 正月に欠かせないアイテムの一つが門松ですよね☆
-
-
クリスマスの世界の料理を見て参考にしてみよう!
参考にしたい世界のクリスマス料理 聖夜のディナーはいつもとは一味違ったものにしたい、 家族や
-
-
クリスマスの飾りを折り紙で作ってみよう
クリスマスを華やかにしよう クリスマスは子供に取っても大事なイベントです。
-
-
【年賀状】喪中はがきを出す範囲はどうすればいい?
喪中はがきを出す範囲について 世の中には、押さえておきたい マナーと言うものがいくつも存在し
-
-
大阪の中之島イルミネーションで光の幻想世界へ2018
冬のデートにピッタリな光の宴 冬の名物であるイルミネーションですが、 大阪で冬のイルミネーシ
-
-
クリスマスケーキ予約の人気ランキング
人気のクリスマスケーキを予約しよう 毎年クリスマスが近づくと、 スイーツ店やデパート等で、さ
-
-
関西の紅葉名所・スポットを巡ろう!絶対失敗しないおすすめスポット
関西には非常に多くの紅葉のスポットが点在しています。 秋になると、赤や黄色に染まった山々を
-
-
東京ならではのクリスマスケーキを予約したい(2015)
東京だからこそ食べられるケーキ 全国にはおいしい食べ物やスイーツがありますが、 やはり東京に
-
-
お歳暮とお中元の違いを知り、恥を書かないように注意しよう
お歳暮とお中元の違いとは 両方共に贈り物を届けるという点では同じであり、 感謝の気持ちを表す
- PREV
- 就活に適したネクタイの結び方と種類(動画)
- NEXT
- 結婚式に最適なネクタイの色と結び方とは(動画)