*

クリスマスの星を折り紙で作ろう

クリスマスを彩ろう

家族で楽しいクリスマスを華やかにするために、

飾りを用意してみてはどうでしょうか?

 

せっかくの楽しいひと時を無駄にしないために、

家族みんなで飾り付けや準備をして、盛り上がるのも醍醐味だと思います。

 

しかし、飾りを用意するといっても、

できるだけお金を掛けずに行いたいですよね☆

 

そこで、安上がりで簡単に作れる折り紙を使いましょう^^

 

クリスマスの定番の飾り付けである、

綺麗なを作ってみてはどうでしょうか?

 

それほど難しくなく、鮮やかで綺麗で、

色んな所に貼ったり、飾ったりできるのでオススメですよ^^☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

立体的な星の折り紙を作ってみよう

クリスマス星折り紙01

星型の折り紙といえば、普通は平面の星をイメージしますよね?

 

しかし、誰もがイメージする普通の星を作っても面白くありませんので、

ちょっと複雑にしてみたいところです☆

 

そこで今回、大きくて「立体的な星」の折り紙の作り方を調べてきましたので、

ご紹介したいと思います ^^

 

もちろん、小サイズの定番の平面の物も併せて作っておくと

バランスよく飾り付けが出来るので、そちらも併せてご紹介していきますね☆

 

大きな立体的な星の折り方

では「立体的な星」の折り方からご紹介していきます。

まずは下記の2点を用意して下さい☆

 

・折り紙 5枚

・のり

 

必要な物はたったこれだけです☆

 

折り紙はそれぞれ1枚が星のパーツになり、

最終的に5枚をのりでくっつけることで、

一つの大きな「立体的な星」を完成させます !

 

では実際の詳しい作り方は、下記動画を参考にして下さい。

 

参考動画

どうでしたか? 見事に、立体的な星が出来上がりましたよね!

 

この大きさの物でしたら、クリスマスツリーに飾っても綺麗ですよね☆

 

折り紙の色も、好きな色で5枚を統一しても良いですし、

それぞれを違う色にしてみるのも楽しいかもしれませんね^^

 

平面の星の折り方

飾りとして、いっぱい作ろう

先程のような大きな物だと、たくさん作るのが大変ですし、

飾る場所も限定されてしまいますよね。

 

なので、小さくて色々と利用できそうな折り方も紹介します☆

 

折り方

用意するものは下記2点になります☆

 

・折り紙 1枚

・はさみ

 

先程とは違って、折り紙1枚で1つの星をつくります。

最後にはさみで切ることで、星の形になります。

 

そして仕上がりは実は、完全な平面ではなくて、

すこし立体感もありますよ☆

 

では下記の動画を見ながら作ってみて下さい。

参考動画

どうでしたか?

これなら簡単にすぐ作れるので、色々な色の星をたくさん作ってみて下さい。

 

金色銀色の折り紙も使って、鮮やかに飾りたいですね☆

 

ただ、最後にはさみで切るので、

枚数が少ない金・銀色で失敗しないように

まずは他の色で練習しましょう !

 

<関連記事>
クリスマス役立ち情報一覧(プレゼント・イルミネーション・料理等)

 

そして、

一度作り方を覚えてしまえば、来年のクリスマスだけではなく、

誕生日会や七夕等にも利用できますので、たくさん作っていきましょう^^☆

関連記事

【喪中はがき】喪中用の専用切手を郵便局で忘れず購入しよう

喪中はがきを出すときはどうしたらいいの? もう年賀状を出すような時期になってきましたが、 近

記事を読む

クリスマスのアメリカの料理からヒントを得よう!

いつもと違った聖夜を楽しみたい 今年のクリスマスは 「本場の料理で家族や恋人をもてなしたい」

記事を読む

【男子編】高校でネクタイデビュー!簡単な結び方(制服・動画)

新しく制服のある学校に入学にすると、 一番面食らってしまうのがネクタイですね! &nbs

記事を読む

クリスマスにブーツのお菓子を子供にプレゼント

クリスマスプレゼントに悩んでいるという方 今年も12月に入って、 もうすぐ街はクリスマスムー

記事を読む

クリスマスの定番料理といえば?(デザート編)

クリスマスに合うデザート クリスマスのディナーに合うデザートといえば、 もちろんクリスマスケ

記事を読む

クリスマスの定番料理といえば?(副菜とメイン編)

クリスマスのディナーに悩んでしまう… 女性にとっての一大イベントのひとつであるクリスマス!

記事を読む

クエン酸で掃除!風呂やトイレの汚れに効果的!!

クエン酸とは クエン酸は、レモンなどの柑橘類や梅干しなどに含まれる、 さわやかな酸味の成分(

記事を読む

忘年会の余興で絶対ウケる鉄板ゲーム(ビンゴゲーム後に最適)

年末が近づいてくると、 「おい、今年の忘年会はお前に幹事を任せるぞ」と、 突然、重要な任

記事を読む

クリスマスディナーはクルーズを使い特別な夜を演出してみよう

クリスマスの夜は特別な夜にしよう 一年に一度の最高のデート日和と言えば、 クリスマスではない

記事を読む

大阪の中之島イルミネーションで光の幻想世界へ2018

冬のデートにピッタリな光の宴 冬の名物であるイルミネーションですが、 大阪で冬のイルミネーシ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑