*

六義園の紅葉の見頃・時期はいつ(東京)

東京都内の紅葉の名所といえば、六義園でしょう!

 

『日本屈指の庭園でもみじ狩りを楽しむためにはどうすれば良いのか…』

 

そんな見頃やアクセスなどの情報をお伝えしますね^^☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

六義園の紅葉

おそらく六義園を初めて訪れた方は、間違いなく

「東京にもこんなに静かな庭園があったのか!」

と驚かれることでしょう。

 

300年以上歴史があるこの庭園は、

秋になるとカエデやイチョウ、ツツジなどの木々が

庭園を赤や黄色に染め、庭園とのコントラストはまさに絶景です!

 

歴史ある庭園だからこその風景を楽しむことができます。

 

庭園は江戸から続き、かつては大名が使っていたとあるだけに、

池や山が随所にちりばめられていて、眺めているだけでも、

その格式高さと豪華さに目を奪われることでしょう。

 

さらに、これに紅葉が加われば、

その景色はまさに贅沢の極みとも言えます^^☆

六義園紅葉見頃東京

 

時期・見頃

六義園ならではの紅葉の魅力は、何も昼間だけではありません。

11月下旬から12月上旬にかけて、毎年、夜間にライトアップされます☆

 

昼でも夜でも同じだとか、夜なんて見えづらいだとか…

そんなイメージをお持ちかもしれませんが、さにあらずなんです。

 

さらに、期間限定の夜間のライトアップでは、

昼間とはまったく趣向が異なった幻想的な光景を映し出してくれます。

 

昼間に見た紅葉と同じなのかと、思わず目を疑ってしまうほど、

その景色は木々もイルミネーションの一つになっているほどなんです☆

 

見頃は、11月中旬から徐々に始まります。

ピークはまさにライトアップされている11月下旬から12月上旬が見頃です。

 

見頃になると、非常に多くの観光客の方々で混雑するほど、

人気の紅葉スポットなんですよ☆

 

六義園の映像ご紹介

昼間の映像

こちらは昼間の映像です☆ もう見事と言う他ありませんよね^^☆

 

夜のライトアップ映像

こちらは夜のライトアップ映像☆ 同じ場所とは思えない雰囲気です^^☆

 

アクセス方法

都会のど真ん中にこんなに優雅な庭園があったのかと

思ってしまうほど、アクセスも大変便利です。

 

JR山手線の駒込駅からだと徒歩でわずか7分という位置にあります☆

 

毎日、多くの通勤客などでごった返している山手線エリアにもかかわらず、

ひっそりとたたずむ庭園なんです。

 

ただし、注意しておかなければならないのは、駐車場がないということです。

自動車での来場は出来ないので、

お出かけの際には公共交通機関を利用するしかありません。

 

ただ、駒込駅からでも非常に近い立地なので、電車で来ても便利であり、

そこには都会のオアシスが広がっている東京屈指の絶景紅葉スポットなんです☆

 

<関連記事>
東京での紅葉の見ごろと、絶対おすすめのスポット・名所!
東京でライトアップされた紅葉スポット・名所をご紹介!

 

特に庭園内の水香江やつつじ茶屋から臨む景色、

ぜひ堪能してみて下さい^^☆

関連記事

お歳暮とお中元の違いを知り、恥を書かないように注意しよう

お歳暮とお中元の違いとは 両方共に贈り物を届けるという点では同じであり、 感謝の気持ちを表す

記事を読む

クリスマスの星を折り紙で作ろう

クリスマスを彩ろう 家族で楽しいクリスマスを華やかにするために、 飾りを用意してみてはどうで

記事を読む

お歳暮の時期とマナーを知って周りと差をつけよう

大切にしたい時期とマナー 「お歳暮」の漢字を見ても分かるように、 お歳暮というのは、歳の暮れ

記事を読む

【女子編】高校でネクタイデビュー!簡単な結び方(jk制服・動画)

最近では高校にて女子でもネクタイをつけるという 学校も出てきています。  

記事を読む

クリスマスにブーツのお菓子を子供にプレゼント

クリスマスプレゼントに悩んでいるという方 今年も12月に入って、 もうすぐ街はクリスマスムー

記事を読む

【知らないと危ない】入学式・卒業式に着けるコサージュの色には注意

子供の入学式や卒業式にコサージュを付けて参加するのはNGでしょうか?   実は

記事を読む

【ゆず茶の作り方】はちみつを使ってアレンジ!柚子美人になろう

女性に人気の「ゆず茶」 健康や美容の観点から、女性の中にはゆず茶を自作して飲んでいる、 とい

記事を読む

【喪中はがき】喪中用の専用切手を郵便局で忘れず購入しよう

喪中はがきを出すときはどうしたらいいの? もう年賀状を出すような時期になってきましたが、 近

記事を読む

クリスマスディナーの簡単手作りレシピをご紹介

クリスマスディナーにオススメの簡単レシピ クリスマスの時期だからこそ盛大にパーティーがしたい、おも

記事を読む

意外と知らないネクタイのおしゃれな結び方(動画)

一般的に就職をすると毎日のように スーツとネクタイというスタイルになります。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑