*

関西の紅葉名所・スポットを巡ろう!絶対失敗しないおすすめスポット

関西には非常に多くの紅葉のスポットが点在しています。

秋になると、赤や黄色に染まった山々を

眺めにぜひ名所に出かけたいものです。

 

そこで、秋にぜひとも見ておきたい

関西の名所をいくつか紹介しましょう。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

紅葉が映える場所…やはり京都

古都・京都はたくさんの寺社仏閣が点在しており、

自然に囲まれたところもたくさんあります。

 

だからこそ、秋になると寺社仏閣を彩るように、

木々が赤や黄色のコントラストで染め上げられます。

 

京都ならではの風情を感じながらのもみじ狩りは、

心の癒しにもなるでしょう。

関西紅葉名所スポット

 

金閣寺

京都の代表的な観光地である金閣寺は、世界遺産に登録されています!

 

鎌倉時代は北山文化の中心とされた建築物で、

金箔を施された優雅な寺院ですね。

 

周囲には池があり、周りには紅葉が見事に映えます。

 

豪華絢爛な金閣寺とのコラボレーションは、

それだけでも絵になる風景ですよ。

参考動画を発見したので、一度見てみて下さいね。(「0:36〜」です)

どうでしたか?

抜群のコラボですよね^^

 

普通に、世界遺産金閣寺を見に行くことを

一つの目的にして行ってみても良いですよね☆

 

貴船神社

また5世紀に創建されたという貴船神社の近辺も

もみじ狩りには最高のスポットです。

 

スピリチュアルスポットとしても知られる貴船神社を彩る木々は、

どこか荘厳な印象を与え、神秘さが深まることでしょう。

 

叡山電鉄鞍馬線貴船口から徒歩30分ほど…散歩しながら、

紅葉を楽しむことも出来ます。

 

参考動画はこちら!良い感じの色合いですよ☆

 

関西でもちょっと足を伸ばせば…

関西の拠点を大阪とするならば、

そこからはJRや私鉄が張り巡らされています。

 

その中でも紅葉の名所として知られているのが吉野山です。

 

吉野山

近鉄吉野線を利用すれば、神秘的であり、

自然あふれる吉野の山々が連なります。

 

吉野と言えば、真っ先に思い浮かべるのは桜かもしれませんね。

 

春になると咲き誇る吉野の桜は、

日本でも屈指の桜の名所ですが、桜が咲くということは、

秋になればそれらの木々は見事に赤く染まる名所となるのです。

 

こちら、本当に優雅です☆

どうでしたか?

壮大な心になりますよね☆

これはまさに関西屈指のスポットと言えるでしょう。

 

実は大阪にも名所のスポットがある!

「大阪は都会だから、もみじ狩りが出来るようなスポットはないのでは?」

と思われる方もいらっしゃるでしょう。

 

しかし、実は大阪にも関西を代表する屈指のスポットがあるのです。

 

箕面大滝とのコラボレーション

大阪府北部にある、今や大阪市のベッドタウンである箕面市。

 

阪急宝塚線から箕面線に乗り継ぎ、

終点となる箕面駅から歩いていけば、

そこには立派な滝が現れます。

 

箕面大滝と呼ばれるこの滝は「日本の滝百選」にも選ばれており、

周囲の山々にある真っ赤に染まった木々とのコラボレーションは最高です。

参考動画(「0:51〜」)

このコラボだけ切り取れば、

まるで絵葉書を思わせるような印象深く残る光景でしたね☆

 

この絶景は一度は見ておきたいものですね。

関連記事

クリスマスの飾りを折り紙で作ってみよう

クリスマスを華やかにしよう クリスマスは子供に取っても大事なイベントです。  

記事を読む

【年賀状】喪中はがきを出す範囲はどうすればいい?

喪中はがきを出す範囲について 世の中には、押さえておきたい マナーと言うものがいくつも存在し

記事を読む

【喪中はがき】喪中用の専用切手を郵便局で忘れず購入しよう

喪中はがきを出すときはどうしたらいいの? もう年賀状を出すような時期になってきましたが、 近

記事を読む

忘年会の案内メールの書き方

忘年会の案内メールの書き方 年も押し迫ってくると、やってくるのが忘年会シーズンですよね。 &

記事を読む

【ゆず茶の作り方】はちみつを使ってアレンジ!柚子美人になろう

女性に人気の「ゆず茶」 健康や美容の観点から、女性の中にはゆず茶を自作して飲んでいる、 とい

記事を読む

クリスマスの世界の料理を見て参考にしてみよう!

参考にしたい世界のクリスマス料理 聖夜のディナーはいつもとは一味違ったものにしたい、 家族や

記事を読む

クリスマスディナーはクルーズを使い特別な夜を演出してみよう

クリスマスの夜は特別な夜にしよう 一年に一度の最高のデート日和と言えば、 クリスマスではない

記事を読む

【新入社員編】恥をかかない入社式の挨拶の例文

会社の入社式にて挨拶をする場合、 どんな挨拶をすれば良いでしょうか?  

記事を読む

クリスマスツリーを折り紙で簡単に作ってみよう

クリスマスに欠かせないアイテム クリスマスに欠かせない物と言えば、 クリスマスツリーですよね

記事を読む

東京での紅葉の見ごろと、絶対おすすめのスポット・名所!

秋も深まって、冬の足音が近づいてくると、 木々が徐々に赤くなるシーズンを迎えます。 &n

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑