クリスマスのアメリカの料理からヒントを得よう!
いつもと違った聖夜を楽しみたい
今年のクリスマスは
「本場の料理で家族や恋人をもてなしたい」
と言う風に考えている女性も多いと思うのですが、
どんなものがテーブルに並んでいるのか想像付きますか?
アメリカの食卓に並ぶごちそうたちをヒントにして、
今年のクリスマスを華やかに彩りましょう^^☆
スポンサードリンク
パスタは欠かせない!
アメリカでよく食べられる「スパゲッティ&ミートボール」ですが、
これは呼んで字の如くスパゲッティにごろりと大きなミートボールが乗っているパスタです☆
トマトソースで食べられることが多く、
赤色が目にもきれいなので聖夜の食卓にはピッタリですよね☆
粉チーズを振り掛ければ雪のようで一層冬らしい仕上がりになりますよ!
パスタ類はとっても簡単なのに手が込んでいるように見えて、
時間がかかっているようにも見えますので、
こういった日にはもってこいのお料理ですよね。
少なめの人数で行うパーティーや、
恋人と二人きりという方に特にオススメです☆
メイン料理はやっぱりターキー!
アメリカのクリスマスと言えば
やっぱり「ターキー(七面鳥)」を使った料理ですよね!
今回は、ターキーを使ったメイン料理を2品ご紹介します!
ローストターキー
多くの人が思い浮かべるであろう代表的な料理は
やはり 「ローストターキー」ですね^^☆
ローストターキーはとても人気の料理のひとつなのですが、
家で作るのはどうしても難しいイメージがあったりしませんか?
手間はかかるものの、実はそこまで難しいものではありません。
日本では鶏肉で代用されることがほとんどですが、
このように本場では七面鳥を使います。
七面鳥が手に入りにくいという場合は
もちろん鶏肉を使っても構わないのですが、
せっかくだから奮発したい、という方は是非七面鳥で作ってみてください。
いつもとはひと味違った
リッチな気分を味わうことができますので、オススメですよ。
ターキーコンフィのスタッフィング添え
やはりなかには、
「ローストターキーはハードルが高いです」
という人も居るかと思います。
そんな方にもう1品、ターキーを使った料理
「ターキーコンフィのスタッフィング添え」
をご紹介しておきますね。
美味しそうで、見ているだけで食べたくなりますよね☆
オススメのケーキ
アメリカのケーキを参考にしたいなら「エンゼルフードケーキ」、
もしくは「デビルズフードケーキ」がオススメですよ。
エンゼルフードケーキ
エンゼルフードケーキ(別名エンゼルケーキ)は、
卵白を使って仕上げられた軽い食感のケーキです☆
見た目も白くふんわりと可愛らしいので、
恋人と過ごす予定だという女性には
見た目的にも、量的にも、いいかもしれません☆
こちらの動画のようなケーキです☆
まるで雪のようでクリスマスには持ってこいですね^^
デビルズフードケーキ
デビルズフードケーキは、
粉糖が振りかけられた真っ白でふわふわとした食感のエンゼルフードケーキと対を成す、
とっても濃厚な味わいが魅力的なしっとりとしたチョコレートケーキのことです☆
チョコレートやココアがふんだんに使われていますので、
とてもしっとりしていてボリューム感もあるので人数が集まるパーティーなどにいいでしょう☆
<関連記事>
・クリスマス役立ち情報一覧(プレゼント・イルミネーション・料理等)
いかがでしたか?
参考になるところだけ取り入れて、いつもと違うクリスマスを過ごして下さい☆
関連記事
-
-
就活に適したネクタイの結び方と種類(動画)
就職活動をしている時には、 自分をアピールできるような時間が限られています。  
-
-
クリスマスにブーツのお菓子を子供にプレゼント
クリスマスプレゼントに悩んでいるという方 今年も12月に入って、 もうすぐ街はクリスマスムー
-
-
お歳暮とお中元の違いを知り、恥を書かないように注意しよう
お歳暮とお中元の違いとは 両方共に贈り物を届けるという点では同じであり、 感謝の気持ちを表す
-
-
東京での紅葉の見ごろと、絶対おすすめのスポット・名所!
秋も深まって、冬の足音が近づいてくると、 木々が徐々に赤くなるシーズンを迎えます。 &n
-
-
【雪道は危険】靴の滑り止めグッズと正しい歩き方
毎年、日本では11月、12月にもなってくると、 地域によっては雪が降る季節となってきます。
-
-
彼女に喜ばれるクリスマスプレゼントは? (人気ランキング2018)
何をプレゼントしたら良いの? 毎年、クリスマスの時期になると悩んでしまう方が多いでしょう。
-
-
クエン酸で掃除!風呂やトイレの汚れに効果的!!
クエン酸とは クエン酸は、レモンなどの柑橘類や梅干しなどに含まれる、 さわやかな酸味の成分(
-
-
クリスマスケーキ予約の人気ランキング
人気のクリスマスケーキを予約しよう 毎年クリスマスが近づくと、 スイーツ店やデパート等で、さ
-
-
【知らないと危ない】入学式・卒業式に着けるコサージュの色には注意
子供の入学式や卒業式にコサージュを付けて参加するのはNGでしょうか? 実は
-
-
お歳暮の時期とマナーを知って周りと差をつけよう
大切にしたい時期とマナー 「お歳暮」の漢字を見ても分かるように、 お歳暮というのは、歳の暮れ