忘年会ゲームの景品選びのコツ
忘年会というのは、ただ参加するだけなら何の気兼ねもなく、あ
ただただ飲んでいれば良いだけですから、気楽なものです。
でも、盛り上げなくてはならない立場…
そう、
幹事さんともなれば場所を押さえたり、
連絡するだけじゃなく、場を盛り上げる企画も考えないだけに、
とにかく目の回る忙しさになることでしょう。
そして、ビンゴゲームなどの余興ゲームで盛り上がるためには、
やはり景品を用意しておかなくてはなりません。
大人数ともなれば、景品もある程度の品揃えが必要となりまずが、
どのようなものを揃えれば良いのでしょうか?
スポンサードリンク
賞味期限が近い食べものは避けたい
ゲームをより盛り上がるものにする1つの要素に景品があり、
何を選んだら良いのかで幹事は頭を悩ませることでしょう。
そこで、
「美味しいものは誰でも喜ぶんじゃないか」と思うところですが、
そこで1つ注意しておきたいのは賞味期限です。
あまり賞味期限が近すぎて、すぐに食べなくてはならないものは、
受け取った方の都合もあるでしょうから、避けるように心がけましょう。
しかし、賞味期限が近いものでも、
商品を渡すタイミングを調整できれば、この問題は解決できます☆
これはまた後ほど(下の方)ご紹介しますね☆
大きなものや、かさばるものは避ける
大人数に渡す景品ですから、
あまり大きすぎるものや、かさばるものは避ける必要があります。
もちろん、
「目録(チケット)」として渡すなら別ですが、現地で大きなものを渡されても、
受け取った本人は「どうやって持って帰れば良いんだ?」
と困らせてしまうことになりかねません。
特に、忘年会の後は酔っ払っていることも多いために、
思わず忘れてしまいそうなものは避けるべきでしょう。
人気のある景品を紹介!
それでは、貰って嬉しい人気の景品をご紹介します☆
テーマパークのチケット
まずは、私が実際に貰って嬉しかったものからご紹介します!
それは、人気が高いテーマパークのチケットです☆
関西に住んでいる方であれば、USJのペアチケット☆
関東近郊にお住まいであれば、ディズニーランドのチケットが良いですね☆
恋人とでも家族とでも一緒に楽しむことができて、
これはもう貰って嬉しいこと間違いないでしょう^^☆
近場の温泉チケット
そして、近場で気軽に行ける「1泊温泉チケット」なども
ご家族の方に喜んで貰えるかと思います☆
もちろん、恋人とも楽しめますしね!
まだまだ寒い時期は続きますので、
スケジュールも余裕を持って旅行の計画を立てることが出来き、
景品として時期的にも抜群ですよね^^☆
冬といえばカニでしょ!
その他にも冬ならではの、カニも喜ばれますよね☆
我が家では必ずお正月にカニを食べるので、
私個人としてもぜひ欲しいところです^^ww
もちろん、その場でカニを手渡すのではなく、
専用の注文チケットを景品として渡します。
お好きな時に、その注文チケットにてお店に注文することで、
ご自宅に届けてもらえるというサービスがあるので、
ぜひこのサービスを景品として利用してください☆
高級の霜降り和牛
先程のカニのお届けサービスですが
この手の賞品としては、カニだけでなく、
高級の霜降り和牛なども人気があります☆
実は私の弟が忘年会にて
霜降り和牛を当てて帰ってきて、
我が家全員で大喜びして取り合いになったことがありました^^ww
食べたいけれど、買うには高いし、買ってまで食べようとは…
というものを賞品にすると、大人数の方に喜ばれるし、盛り上がることでしょう☆
<関連記事>
・忘年会の余興はダンスで盛り上げよう(絶対おすすめダンス)
・忘年会の案内メールの書き方
最近ではインターネットショッピングで、
大人数分の景品をまとめて用意してくれるセットも販売されているので、
こちらも上手に活用するのも良いでしょう^^☆
関連記事
-
-
クリスマスの世界の料理を見て参考にしてみよう!
参考にしたい世界のクリスマス料理 聖夜のディナーはいつもとは一味違ったものにしたい、 家族や
-
-
お歳暮の時期とマナーを知って周りと差をつけよう
大切にしたい時期とマナー 「お歳暮」の漢字を見ても分かるように、 お歳暮というのは、歳の暮れ
-
-
【男子編】高校でネクタイデビュー!簡単な結び方(制服・動画)
新しく制服のある学校に入学にすると、 一番面食らってしまうのがネクタイですね! &nbs
-
-
【冬の結婚式】20代女性に合う服装(ゲストドレス)選び
冬の結婚式、女性はどんな服装で行くのがベストなのか 冬の結婚式は意外と服装に悩んでしまう時期です。
-
-
クリスマスディナーの簡単手作りレシピをご紹介
クリスマスディナーにオススメの簡単レシピ クリスマスの時期だからこそ盛大にパーティーがしたい、おも
-
-
お歳暮とお中元の違いを知り、恥を書かないように注意しよう
お歳暮とお中元の違いとは 両方共に贈り物を届けるという点では同じであり、 感謝の気持ちを表す
-
-
クリスマスケーキ予約の人気ランキング
人気のクリスマスケーキを予約しよう 毎年クリスマスが近づくと、 スイーツ店やデパート等で、さ
-
-
【知らないと危ない】入学式・卒業式に着けるコサージュの色には注意
子供の入学式や卒業式にコサージュを付けて参加するのはNGでしょうか? 実は
-
-
関西でライトアップされた紅葉を見るには?必見!
昼間に見る秋の木々の彩りは格別ですが 夜間にライトアップされた夜の木々の彩りもまた、 日
-
-
大阪の中之島イルミネーションで光の幻想世界へ2018
冬のデートにピッタリな光の宴 冬の名物であるイルミネーションですが、 大阪で冬のイルミネーシ
- PREV
- 忘年会の案内メールの書き方
- NEXT
- 忘年会の余興はダンスで盛り上げよう(絶対おすすめダンス)