【結婚式(子供服)】女の子にはワンピースを着せて出席しよう
結婚式の女の子の子供服、迷った場合はワンピース
お子さまを知り合いや友人の結婚式に連れて行くとなったとき、
どうしても何を着せていこうかと迷ってしまうところだと思います。
そんなお父さまお母さまに
オススメの女の子のワンピースについて見ていきましょう☆
フォーマルの子供服は今どんなものが人気となっているのか、
気になりますよね。
スポンサードリンク
冬の式にはベロア生地のものが人気!
結婚式は季節を問わないもので寒い時期にも暑い時期にもあるものです。
冬に人気の女の子用ワンピースは
ズバリ「ベロア生地」の暖かいものとなっていて、
カラーは黒やグレーなどシックなものが人気です。
フォーマルワンピはチュールなどで
裾が広がったようなデザインになっているものも多いですが、
ピッタリ目のサイズのものを選べばスカートがふんわりと綺麗に広がり、
軽快で子供服らしいシルエットで着こなすことが出来ます。
お子さまがまだ小さい場合は、
ピッタリサイズのものを用意するといいですね!
逆に大きめサイズですとスカートは
しっとりと落ち着いた丸いラインを描きますので、
小学校の中学年くらいのお子さまには大きめサイズがオススメです!
可愛らしく、それでいて大人っぽくエレガントに着こなすことが出来ますよ☆
夏には吸汗性に優れた綿素材のものが人気
夏は体温管理の難しい子供のために、
吸汗性に優れた生地や素材のものを選びたいところ。
そこで人気なのが袖の短い綿素材のワンピースで、
デザインは暑苦しくなってしまわないよう、
飾り立ての少ないシンプルなものが特に人気が高くなっています。
シンプルでありながら高級感漂う、
品の良いデザインが人気ということですね!
カラーはネイビーや淡い水色などの爽やかなものが人気です。
夏場はどうしても暑さは避けられないところですので、
カラーやデザインなどで涼しげに見えるように工夫をすることが大切です。
ごちゃごちゃとした柄やデザインは格式高い会場では特に避けたいですね。
また、ワンピース自体に飾りが少ない分
カチューシャなどのヘアアクセ、またはシューズなどでバランスを取って
オシャレに見せてあげるのもいいですよね☆
女の子のフォーマル子供服を探すときは、
こういった小物選びも楽しみのひとつです。
結婚式の子供服、と聞くとイメージが浮かばないかもしれませんが、
少しフォーマルなイメージのワンピースであればイメージしやすいですよね。
<関連記事>
こちらも参考にして下さい!
・結婚式マナーまとめ(親族・友人・子供・服装・ゲストドレス・電報)
式に華を添える服選びを心掛けましょう^^☆
関連記事
-
-
【結婚式】友人として出席!恥をかかない女性の服装とは?
ドレスコードと呼ばれる服装のマナーは大人の女性であれば しっかりと気をつけたいものですよね☆
-
-
amazonギフト券の使い方や使用期限
amazonギフト券を使ってみよう 懸賞やアフィリエイトやポイントサイト、コンビニなどで 手
-
-
【結婚式】招待状のメッセージの書き方(恥をかかない為のマナー)
結婚式の日取りが決まったら、 招待客のリストを作って招待状を発送する必要があります。 &
-
-
結婚の内祝い(お返し)の金額相場・目安と贈る時期とマナー注意点
結婚は新しい人生の門出です。大勢からお祝いを頂きますね☆ お祝いを頂いたら、お返しを送りましょ
-
-
お歳暮とお中元の違いを知り、恥を書かないように注意しよう
お歳暮とお中元の違いとは 両方共に贈り物を届けるという点では同じであり、 感謝の気持ちを表す
-
-
【結婚式】今どきの恥をかかない男性の服装はコレ!
結婚式での男性の服装、恥をかかないために心得ておきたいマナー どのような服装で出席するべきなのか、
-
-
【最新】結婚式にバルーン電報を贈ってびっくりサプライズ
結婚式で喜ばれるバルーン電報 バルーン電報というものが、 最近の結婚式の贈り物として多く選ば
-
-
マナー講師が考える結婚式で送る電報の文例(例文)
結婚式で便利!電報の文例について どうしても結婚式に出席できない際などに利用する電報ですが、
-
-
クエン酸で掃除!風呂やトイレの汚れに効果的!!
クエン酸とは クエン酸は、レモンなどの柑橘類や梅干しなどに含まれる、 さわやかな酸味の成分(