*

子供の好きなクリスマス料理!(チキン・ツリーサラダ・ケーキポップ)

子供が喜ぶものを作りたい

主婦の皆さんが料理に悩むクリスマスが近付いてきましたね!

 

特別な日ですから、子供が喜ぶものを作ってあげたいものですが、

なかなかどのようなものが良いのかは浮かばないものです。

 

珍しいレシピでびっくりさせるのもいいですが、

口に合わなければ意味がありません。

 

でも王道をそのままというのも芸がない…

そんなお悩みの主婦の方へ向けて調べて来ましたので、

見て行って下さいね☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり外せないメインといえば

クリスマスのメイン料理といえば、ローストチキンが浮かぶかもしれませんが、

丸焼きはさすがにお家で作るのも大変ですよね!

 

そこでオススメしたいのは「ローストチキンレッグ」です!!

 

スペシャル感はしっかりと残りつつ、

丸焼きよりも食べやすくて、

余ってしまった場合も冷蔵庫などで保存しやすくなります!

 

お子さんがいる家庭ではこちらの方が良いと思いますよ☆

 

ローストチキンレッグの作り方

 

クリスマスツリーサラダ

クリスマスは料理で楽しませたいものですが、

彩りのことを考えてもやっぱりサラダなども

一緒に並べておきたいものですよね☆

 

野菜嫌いのお子さんがいるという方は特になのですが、

ちょっとした飾り付けのアレンジで可愛らしい

クリスマスツリーサラダを作るというのはいかがでしょうか?

 

ツリーをモチーフにしたサラダはデザインも可愛らしく、

茹でた野菜を使えば栄養も効果的に摂れますので一石二鳥でしょう^^☆

 

クリスマスツリーサラダ(材料)

まず材料はこちらです☆

身近な材料ばかりで揃えやすいですね☆

材料

・ブロッコリー 3株

・ミニトマト 15個

・パプリカ(黄)1/2個

・ハム 10枚

・ジャガイモ 10個

・きゅうり 1〜2本

・マヨネーズ 150g

・塩・こしょう 適量

 

クリスマスツリーサラダ(作り方)

では作り方です^^

 

ということで、良い感じのツリーになってますよね^^

 

料理の中でもサラダ類に悩んでいたと言う方は

是非試してみてくださいね☆

 

余計なものを使わずとても簡単な上に、

カロリーが低いのはママにも嬉しいポイントです☆

 

食後はケーキポップで楽しむ

子供にとってはクリスマスの真のメインとも言えるケーキですが、

いつもとは違ったものを、と考えている方にはケーキポップがオススメです。

アメリカ生まれのケーキで、

特徴は一口サイズというその大きさでしょう。

 

デコレーションは自由自在ですので、

雪だるまやリースなどのモチーフで作るととっても

クリスマスっぽくて雰囲気がいい仕上がりになりますよね☆

 

たこ焼き器がある家庭でしたら、

ホットケーキの粉などで簡単に作れるので

家族みんなで作りながら食べるのも楽しくていいですよ^^

 

<関連記事>
クリスマス役立ち情報一覧(プレゼント・イルミネーション・料理等)

 

作って置いていくというのではなくみんなで作りながら食べる、

という場合はガナッシュをデコレーションに使うのがオススメです!

 

いろいろなデコレーションで華やかなデザートに仕上げましょう^^☆

関連記事

【冬の結婚式】20代女性に合う服装(ゲストドレス)選び

冬の結婚式、女性はどんな服装で行くのがベストなのか 冬の結婚式は意外と服装に悩んでしまう時期です。

記事を読む

クリスマスディナーのチキンを使った簡単レシピ

クリスマスディナーと言えばチキン 聖なる夜の定番メニューと言えばチキンと答える人が多いでしょう。

記事を読む

クリスマスツリーのオーナメントを手作りで作っちゃおう

自宅で気軽に本格的なクリスマスを楽しもう クリスマスは、一年に一度の楽しいひと時です。 &n

記事を読む

クリスマスにブーツのお菓子を子供にプレゼント

クリスマスプレゼントに悩んでいるという方 今年も12月に入って、 もうすぐ街はクリスマスムー

記事を読む

大阪の中之島イルミネーションで光の幻想世界へ2018

冬のデートにピッタリな光の宴 冬の名物であるイルミネーションですが、 大阪で冬のイルミネーシ

記事を読む

【早見表】生年(年齢)から干支を特定する

早見表があるととても便利 「あなたの干支は何?」と聞かれて、 ど忘れして、すぐに答えられない

記事を読む

お歳暮の時期とマナーを知って周りと差をつけよう

大切にしたい時期とマナー 「お歳暮」の漢字を見ても分かるように、 お歳暮というのは、歳の暮れ

記事を読む

【雪道は危険】靴の滑り止めグッズと正しい歩き方

毎年、日本では11月、12月にもなってくると、 地域によっては雪が降る季節となってきます。

記事を読む

外国のクリスマスプレゼント習慣をヒントにしてみる!

外国のクリスマスのプレゼント習慣 クリスマスにプレゼントを貰うのは、特別なことですよね☆ &

記事を読む

クリスマスの世界の料理を見て参考にしてみよう!

参考にしたい世界のクリスマス料理 聖夜のディナーはいつもとは一味違ったものにしたい、 家族や

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑