らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便60(エフェクター箱あり)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回は音楽機材で、ギターのエフェクター(入れ物の箱あり)の梱包方法をご紹介します。
全て、私が実際に実施している梱包方法で、購入者さんから高い評価を得ている方法なので、ぜひ参考にして下さい^^☆
スポンサードリンク
宅急便60のサイズ確認
今回の梱包はコンパクトエフェクターになりますが、コンパクトエフェクターの大きさであれば、ヤマト運輸の配送サービス「宅急便60」で発送することが出来ます。
宅急便60のサイズ条件は下記の通りです。
サービス名 | サイズ条件 | 配送料 |
---|---|---|
宅急便60 |
「縦・横・高さの総数が60cm以内」 |
¥600 |
百円均一のセリアで売ってる「幅190×奥行190×高さ135mm」のダンボールは「宅急便60」で発送できますよ☆
用意する資材・梱包材
用意する資材・梱包材は下記の通りです。
・クリアーファイル(B5サイズ)
・プチプチ
・ダンボール
・新聞紙
・セロテープ
・ガムテープ
・ハサミ
らくらくメルカリ便の梱包方法(宅急便60)
梱包方法手順
それでは梱包方法の手順です。
今回発送するのは、入れ物の箱ありのBOSSのギターエフェクター「Tremolo(TR-2)」です。
入れ物の箱にビッタリと動かない様に収まっているので、このタイミングではプチプチの使用は不要です。
1、クリアーファイルに梱包する
クリアーファイルは雨防止の為に必ず必要です。これが無いとクレームになる可能性もあるので、認識しておいて下さい!
下記写真の様に、隙間なくピッタリとなるようにセロテープで貼りましょう☆
2、プチプチで梱包する
発送時の衝撃をカバーする為に、プチプチで梱包します。
これも隙間なくピッタリになるよう、セロテープで貼ります☆
3、ダンボールを組み立てる
エフェクターを梱包するダンボールを組み立てます。
4、ダンボールに梱包する
最後にダンボールに梱包していきます。
まずは、下敷きに、新聞紙をクチャクチャとして入れます。
発送物(エフェクター)への衝撃をカバーする為に、緩衝材として新聞紙を周りに入れていきます。
敷き詰めた新聞紙の上に、発送物(エフェクター)を入れます。
発送物(エフェクター)を動かないように固定しつつ衝撃をカバーをする為に、周りの4箇所にも新聞紙をクチャクチャとして入れましょう!
最後に、上から新聞紙をクチャクチャして入れます。
最後に蓋をしてガムテープで止めれば、梱包完了です☆
これで新聞紙がクッションがわりになり、さらに完全に固定されるので、発送時でもエフェクターに衝撃が加わることを防ぐことが出来ます☆
ヤマト運輸にて発送手続きをすれば伝票を貼ってくれます。
この時、「割れ物シール」か「精密機器につき取扱注意!」のシールを必ず貼りましょう!ヤマト運輸のスタッフに伝えれば、無料で貼ってくれます。
以上で「らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便60(エフェクター箱あり)」は終わりです。
梱包が終わったら「ヤマト運輸センター」や「ファミマ」で発送手続きして下さい!
<発送手続き方法はこちら>
→ ヤマト運輸・らくらくメルカリ便の発送
→ ファミマ・らくらくメルカリ便の発送
<他の発送物の梱包方法>
→ 発送別の梱包方法リンク一覧
まだまだメルカリの梱包方法や、他メルカリに関する記事を書いていくので、参考に見ていって下さいね^^☆
関連記事
-
-
らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)
今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめました。 注意事項や皆さん
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便コンパクト(小サイズの機材)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回は「小さいめの機材」を宅急便コンパクトで発送する場合
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(文庫本編)
前回に続いて今回も「らくらくメルカリ便の梱包方法」に関する記事になります。 今回は、ネコポスに
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(DVD編)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回はDVD梱包の方法をご紹介します。 全て、私が
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)
今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、CDが売れて梱包する機会があっ
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便80(精密機器・箱なし)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回は、音楽機材(入れ物の箱なし)の梱包方法をご紹介しま
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便60(エフェクター箱なし)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回は音楽機材で、ギターのエフェクター(入れ物の箱なし)
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法の概要と必要な資材・梱包材まとめ
今回は、「らくらくメルカリ便の梱包方法の流れ」と「必要な資材・梱包材」に関してまとめました。
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・宅急便80(精密機器・箱あり)
らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズですが、今回は、音楽機材(入れ物の箱あり)の梱包方法をご紹介しま
-
-
らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(単行本編)
今回から「らくらくメルカリ便の梱包方法」に関する記事を書いていきたいと思います。 まずは、ネコ