*

【ハムスターの飼い方】注意!?冬に冬眠する?疑似冬眠って?

ハムスターは寒さに弱い動物ですので、冬が苦手です。

温度管理をしっかりしないと、人間では全く大丈夫な気温でも凍死してしまうことがあります。

 

また、凍死までは至らないものの、

疑似冬眠と呼ばれる状態になってしまうこともありますので、

冬の飼い方には十分に注意しましょう。

 

ハムスターの疑似冬眠についてよく知って、万が一の場合に備えましょう。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

ハムスターの疑似冬眠とは?

冬眠する習性はない

ハムスターはもともと熱い地域で生息していた動物ですので、

冬の寒さにはなれていません。

そのため、寒い地域にいるクマのように

冬眠して冬を過ごすという習性は持っていません。

 

ただ寒さに耐えることしかすることができず、

寒さが激しくなると体機能が落ちて、

下手をすると死んでしまうのです。

 

疑似冬眠に陥ることがある

一方で、疑似冬眠という状態に陥ることがあります。

この疑似冬眠とは、体が動かず目を覚ますこともない状態で、

まるで冬眠しているかのようです。

ハムスター飼い方冬冬眠疑似冬眠01

疑似冬眠は危険な状態

しかし、これはクマの冬眠とは異なり、

低体温症という危険な状態に陥っているだけなのです。

 

そのままにしておくと、凍死に至ることもありますので、

すぐに処置をしてあげなければなりません。

 

疑似冬眠の見分け方

ハムスターが疑似冬眠の状態に陥ってしまうと、

体が硬くなって動かないので、まるで死んでしまったかのようです。

 

しかし、あくまで低体温症にかかって

体の機能が極端に落ちてしまっているだけであって、

死んでいるわけではありませんので、

呼吸や心臓の鼓動は行われています。

 

見分け方

疑似冬眠の見分け方としては、

丸まっている体を優しく開いてあげて、

胸やお腹のあたりが動いていないか確認してみるのが一番です。

 

疑似冬眠から起こしてあげる

疑似冬眠のままだと、そのまま死に至ってしまうことがほとんどですので、

処置をして起こしてあげなければなりません。

 

体温を回復する

基本は、体温の回復です。

徐々に温度を上げる

しかし、一気にヒーターを近づけて温度を上げると、

ショック死してしまうこともありますので、

徐々に優しく温度を上げてあげることが重要です。

 

タオルでくるんであげて、その外側から遠目にヒーターをかざしましょう。

そして、優しくなであげて、刺激を与えるのも良いでしょう。

 

しばらくこの状態を続けていくと、目を開けて起きてくれます。

 

目を開けた後も注意

しかし、疑似冬眠の後はかなり体力が落ちていますので、

ケージに戻すのではなくタオルにくるんだままにして、

暖めたお湯に砂糖を混ぜたものをあげるなどして、

徐々に体力回復を図るようにしましょう。

 

対処に不安があるなら

もちろん、もし対処に不安があるなら、

お近くの動物病院にて診察してもらうことをお勧めします!

 

いつ何時、何がある分からないので、

前もってお近くの動物病院を探し、

診療日や診療時間など把握しておきましょう!

関連記事

【ハムスターの飼い方】適切な餌の量は?共食いに注意!?

ハムスターの飼い方を学ぶうえで考えなければならないことの一つとして、 餌の量や種類、与え方があ

記事を読む

冬のハムスター寒さ対策はどうしたらいい?(ヒーターは大丈夫?)

ハムスターはもともと暖かい環境で生まれた動物ですので、 寒さには弱いというデメリットがあります

記事を読む

ハムスターの種類と値段・寿命!臭いは大丈夫?(繁殖は?)

ペットとして人気のハムスターは、 飼育スペースを取らないのでマンションやアパートでも飼いやすい

記事を読む

【ハムスターの飼い方】警告!?お風呂に入れる?水は与える?

ハムスターは狭いケージの中で飼われていることや、 自分の糞を食べてしまうことがあるため、臭いが

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑