*

【七夕】笹飾りの作り方(折り紙)・厳選紹介(笹の葉、由来、意味)

七夕には笹に願い事を書いた短冊や、

折り紙の飾り物をつけて祈りをささげます。

 

笹飾りの作り方をマスターしましょう。

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

七夕笹飾りの由来を知ろう

七夕の行事には様々な習俗が関わっており、その起源は一つではありません。

昔から中国や日本では3月3日、5月5日、7月7日、9月9日などの

奇数の重なる日を節句と呼んで宴会を開き、邪気をはらう行事を行ってきました。

 

7月7日は七夕の節句で、織物や裁縫の上達を願って

糸を連想させる素麺を食べるのが習わしでした。

 

中国でも7月7日に乞巧奠(きこうでん)と呼ばれる行事を行い、

織物の上達を祈っていました。

この行事が日本に伝わったといわれています。

 

これとは別に、日本でも古くから棚機(たなばた)と

呼ばれる禊の行事を行ってきました。

清らかな川の上などに機を織る小屋を作り、

若い女性が織った織物を神様にささげる行事です。

 

これらの行事が合わさって、長い年月を経て笹飾りに願いを書いた短冊や、

折り紙を飾って祈願するという風習となりました。

七夕笹飾り作り方折り紙笹の葉由来意味01

 

笹の葉の購入方法

笹の葉は花屋、ホームセンターなどで購入しましょう。

七夕の近くになると売り切れることも多いので、

早めに購入するか、予約しておくと安心です。

 

もちろんインターネット通販でも購入できます。

 

それぞれの飾り付けの意味は?

主要な飾りと、その飾り付けの意味を表にまとめました。

飾り 飾り付け
天の川 天の川のように見える網状になった飾り付けは、
実は投網と呼ばれる飾り物で、豊漁を願うものです。
ちょうちん ちょうちんは短冊に書いた願い事を照らして、
読みやすくするという意味があります。
吹き流し 吹き流しは、五色の糸を表現したものです。
機織りや裁縫の上達を祈って飾ります。
星飾り 星飾りは「星に願い事が届くように」という
意味が込められています。
織姫・彦星 この飾りは本来は着物を意味しています。
裁縫が上達するようにとの願いを込めて飾ります。
くずかご くずかごは整理整頓ができるようにという願いと、
物を大切にする気持ちを込めて飾られるものです。
網飾り 編み飾りは、天の川と同じ意味です。
網で魚がたくさん獲れますようにという願いがこめられています。
くす玉 くす玉には厄よけ、
魔よけの効用があると信じられています。
短冊 短冊は書道の上達や、
勉学の向上などの願いを書いて飾ります。

 

飾り付けの作り方(折り紙)

天の川(網飾り)

 

ちょうちん

 

吹き流し

 

くずかご

 

くす玉

 

星飾りと織姫・彦星、短冊

「星飾り」と「織姫・彦星」、「短冊」に関してはこちら
→ 【七夕飾り】(星・織姫・彦星編)折り紙の折り方・作り方簡単マスター(厳選紹介)

 

七夕を終えた後の笹飾りの処分法

昔は七夕が終わったあと、笹の葉と飾りを焼いて、

その煙が天に届けば願いがかなうと言われていました。

 

祓いの意味を込めて、川に流す地方もあります。

しかし現代では物を燃やしたり、川に物を流したりできませんから、

燃えるゴミとしてゴミの日に捨てるか、神社のどんど焼きで

燃やしてもらうかのいずれかの方法で処分するのが一般的です。

関連記事

【七夕飾り】(星・織姫・彦星編)折り紙の折り方・作り方簡単マスター(厳選紹介)

織姫さまと彦星さまの年に一度のおう瀬の日、七夕。   笹の葉に付ける七夕の飾り

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑