*

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ハーフアップ編)

普段なかなか着る機会がないので、

卒業式には是非、を着たいという人も増えています。

 

今回はそんな袴姿によく合う髪型のうち、

ハーフアップのアレンジの仕方について紹介していきます。

 

自分で簡単にできるアレンジばかりなので、

参考にして試してみましょう☆

 

スポンサードリンク

 

 

 

 

 

 

 

 

卒業式で袴に合うハーフアップスタイルとは?

ハーフアップというのは、

『後ろの髪を半分だけまとめ、アップにした髪型』です。

 

上品でお嬢様のようなイメージがあります。

後ろ髪だけじゃなく、前髪も一緒にまとめたりもします。

 

サイドの髪を編み込んだり、

まとめる時にシニヨンにするなど様々なアレンジ法があります。

 

シンプルにふんわりとまとめて、

髪飾りやレトロなデザインのリボンで留めるだけでも、

シックな装いの袴にはぴったりです。

 

袴にピッタリなハーフアップアレンジ法

これから袴にもマッチするハーフアップのアレンジ法を5つ紹介していきます。

 

いろいろとアレンジ法があり、それぞれ雰囲気が違ってくるので、

好きなスタイルを探してみて下さい☆

見るだけでも楽しくなってきます^^

 

シニヨンハーフアップのアレンジ法

後ろ髪の上半分を前髪ごととって、

毛束をくるっとまるめてシニヨンにしたスタイルです。

 

早速動画で手順を見ていきましょう。

トップと下半分の髪、丸めた毛束にボリュームをもたせているので、

シンプルなアレンジなのにゴージャスな感じに仕上がります☆

 

ねじって留めるハーフアップのアレンジ法(タイプ1)

トップと両サイドの3方向から後ろに向かって

髪をねじって留めるスタイルです。

 

では手順を動画で確認してみましょう。

トップとまとめた毛束に膨らみをもたせてあり、

可愛らしい雰囲気に仕上がります☆

 

ねじって留めるハーフアップのアレンジ法(タイプ2)

後ろの髪半分をとって、そのままねじって留める

王道ハーフアップスタイルです。

 

詳しいやり方を動画でチェックしましょう。

短時間で簡単にセットでき、

大人っぽく、フェミニンな雰囲気に仕上がります☆

 

後頭部に膨らみを持たせるハーフアップのアレンジ法

トップを多めに、両サイドからは少なめに髪をとってねじり、

後ろでまとめたスタイルです。

 

詳しくは下記の動画で確認しましょう。

トップでとった髪は、やや後ろでボリュームを持たせたるのでとても上品で、

すっきりとした感じに仕上がります。

大きめの髪飾りも素敵で目を惹きますよ☆

 

まとめた髪でリボンを作るハーフアップのアレンジ法

まとめた毛束をくるっと丸めて、リボンの形にした上級アレンジです。

 

では手順を動画で見てみましょう。

毛束が崩れないように、Uピンやスプレーでしっかり固めるのがポイントです。

髪飾りを使わなくても、毛束のリボンに存在感があって

オシャレに仕上がります☆

 

いろいろと参考になりましたか?

 

<関連記事>
【女性】袴・浴衣に合う髪型リンク一覧(卒業式・成人式・夏祭り)

 

好みのスタイルが見つかれば嬉しいです☆

関連記事

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ボブヘア編)

卒業式で袴を着るという女性も増えていますが どんな髪型にするか結構悩みますよね。 &nb

記事を読む

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ショートヘア編)

卒業式で袴を着るのに、 「ボーイッシュな髪型のショートでは似合うのかな?」 と心配になり

記事を読む

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(編み込み編)

卒業式の晴れ舞台はやっぱり袴で出席したいものですよね。   そんな袴姿に似合う

記事を読む

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ミディアムヘア編)

3月は卒業式のシーズンですが 記念に袴を着たいという女性もいます。  

記事を読む

【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ロングヘア編)

袴を着て卒業式に出席したいと思い、 衣装を準備している中で髪型をどうするかは悩むところですよね

記事を読む

【卒業式】袴・着物に合うヘアカタログ集でイメージを掴もう(女性)

少しずつ暖かくなってくる春は、 卒業式のシーズンでもあります。   卒業

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク
星乃珈琲店のメニュー・値段・カロリー一覧表(パンケーキなど全メニュー)

最近、近辺で「星乃珈琲店」が急に増えてきて、個人的に頻繁に行くようにな

携帯(スマホ)からフリーダイヤルへかけると料金は無料?つながらない?

スマホやガラケーなど携帯電話からフリーダイヤルをかける際に、 「

お小遣い稼ぎアプリ・アンケートで稼ぐならマクロミル(安全・危険?)

隙間時間で楽におこづかいを稼ぎたいなら、 アンケートで稼げるお小

らくらくメルカリ便の梱包方法・ネコポス(CD編)

今回は、らくらくメルカリ便の梱包方法シリーズの続きです! 先日、

らくらくメルカリ便のサイズと送料・料金一覧表(コンパクト宅急便ネコポス)

今回は「らくらくメルカリ便のサイズや重さと送料一覧表」に関してまとめま

→もっと見る

PAGE TOP ↑