【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ボブヘア編)
卒業式で袴を着るという女性も増えていますが
どんな髪型にするか結構悩みますよね。
中でも今回は、袴に似合うボブヘアに関して
簡単にできるアレンジ法を紹介していきます。
スポンサードリンク
卒業式で袴に合うボブヘアとは?
ボブヘアは髪を襟足までに切りそろえた髪型で
前に行くにつれて長くなる前下がりや
後ろにいくにつれて長くなる後ろ下がり、
前髪を切りそろえたりや両サイドに分けるワンレングスなど
色々なスタイルがあります。
ボブスタイルはそのままでもクラシカルなイメージがあるので
十分袴に似合います。
また、袴の色に合わせて大きめの髪飾りを一つサイドに付けるだけでも
存在感が出るのでおすすめです☆
袴にぴったりなボブヘアのアレンジ法
ここからは、自分でも簡単にできる
袴に合うボブヘアのアレンジ法を5つ紹介していきます。
いろんなパターンを見つけてきたので、
ぜひ好みのアレンジを探して下さい^^☆
アップスタイルのアレンジ法
トップと両サイドから髪をねじり上げて留め
残りの下半分の髪も上に向かって
ねじって留めアップにするアレンジです。
では手順を動画で見ていきましょう。
逆毛を立てることでボリュームが出て、
ゴージャスな雰囲気が出ています!
顔周りがすっきり見え、カチューシャがアクセントになって目を惹きますよ☆
両サイドをクロスして留めるアレンジ法
両サイドの髪を2つの束に分けてクロスさせ、
耳の後ろで留めて
後ろは内側に丸めて留めるアレンジ法です。
早速手順を動画でチェックしてみましょう。
バレッタのワンポイントが可愛いですよ。
ふんわりした雰囲気に仕上がります!
くせ毛や髪の量が多い、パーマを当てている人などにおすすめです☆
左サイドにまとめてねじって留めるアレンジ法
上半分の髪を2つに分けて
左サイドにねじって留めるヘアアレンジです。
手順を動画で確認してみましょう。
アレンジしやすいように、始めにアイロンで巻き
Uピンで留める時は片方を折り曲げるのがポイントです!
細いカチューシャを2連付けると、華やか雰囲気になりますよ☆
アップ風スタイルのアレンジ法
後ろ髪の上半分を一つに結んで
結び目の上に髪を二つに分けて間に毛束を入れて通し、
更に両サイドの残った髪を2つの束に分けて
クロスさせて留めアップにするアレンジ法です。
動画を見ながら手順を覚えましょう。
トップにボリュームを持たせて柔らかな雰囲気を作りつつ
顔周りはすっきりとした印象のスタイルに仕上がります☆
ポンパドールを使ったアレンジ法
ポンパドールで上半分の髪をすっきり上げて
トップにボリュームを持たせるアレンジ法です。
手順を動画で見ていきましょう。
顔周りがすっきりとし
クールでカッコイイ雰囲気に仕上がっています☆
以上で5つ紹介しましたが、好みのヘアスタイルは見つかりましたか?
<関連記事>
・【女性】袴・浴衣に合う髪型リンク一覧(卒業式・成人式・夏祭り)
ぜひ活用して頂けたら嬉しいです^^☆
関連記事
-
-
【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ロングヘア編)
袴を着て卒業式に出席したいと思い、 衣装を準備している中で髪型をどうするかは悩むところですよね
-
-
【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(編み込み編)
卒業式の晴れ舞台はやっぱり袴で出席したいものですよね。 そんな袴姿に似合う
-
-
【卒業式】袴・着物に合うヘアカタログ集でイメージを掴もう(女性)
少しずつ暖かくなってくる春は、 卒業式のシーズンでもあります。 卒業
-
-
【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ショートヘア編)
卒業式で袴を着るのに、 「ボーイッシュな髪型のショートでは似合うのかな?」 と心配になり
-
-
【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ミディアムヘア編)
3月は卒業式のシーズンですが 記念に袴を着たいという女性もいます。
-
-
【卒業式】袴・着物に合う抜群にかわいい髪型(ハーフアップ編)
普段なかなか着る機会がないので、 卒業式には是非、袴を着たいという人も増えています。 &