【ハロウィン】ゾンビの傷・特殊メイク法
ゾンビ仮装するなら特殊メイクを!
ハロウィンイベントでゾンビ仮装するなら、
特殊メイクでリアルな傷を付けてみたくはないですか?
そのリアルさにきっと周りの目は釘付けに!!
調べてみると、意外にも自宅で簡単にメイクできるみたいなので、
ぜひ挑戦して欲しいなと思います。
それでは「ゾンビの傷・特殊メイク法」を紹介していきますね!
スポンサードリンク
ハロウィンゾンビの特殊メイク法
はい、ではハロウィンゾンビの特殊メイク法を
いくつかご紹介していきます!
100円の血のりでハロウィンゾンビメイク
まずは一つ目です。
100均で作った血のりを使ってのゾンビメイクで、
ポイントは「ティッシュの使い方」ですね。
「なるほどー!」と関心させられました!
こちらが参考動画です☆
リアル過ぎる簡単傷メイク法
そして二つ目。
これは手と腕に傷メイクをしていますが、
もうリアル過ぎて度肝ぬかれました!!
血のりがもうドクドクですね!
こちらもやはり「ティッシュ」をうまく活用しています。
こちら参考動画です☆
白ベースのゾンビメイク
そして三つ目。
こちらは白ベースのゾンビメイク!
そして傷は「メークアップパテ」という
粘土の様なモノを使って実現しています。
どの様に仕上げるか確認してみて下さい。
こちら参考動画です☆
唇のゾンビメイク
次は四つ目。
こちらは「唇のゾンビメイク」が参考になると思いますよ☆
良い感じにゾンビ感が出ている唇に仕上がってます!
そして他、
ヴァセリン(ワセリン)を使っての血のり作りも参考になります。
血のり一つとっても、色々な方法があるので
参考にしてみて下さい。
こちら参考動画です☆(唇のメイクは「06:02〜」です)
おぞましいゾンビメイク
では五つ目。
こちらは何ともオゾマしいゾンビメイクに
仕上がっています。。
これはさすがに人が遠ざかっていくというか(笑)、
非常にやり過ぎ感が出ていますww
まあ、こういうゾンビメイクもあるのだなという
一つの参考に見てみて下さいね。
こちら参考動画です☆
はい、ということで
5つのゾンビメイク法を見てもらいましたね。
<関連記事>
他、ハロウィン関連情報こちら
・ハロウィンまとめ(コスプレ・メイク・イベント・料理等々)
参考になるところがあれば、ぜひ取り入れてみて下さい☆
関連記事
-
ハロウィンのクッキーはアイシングで差をつけよう(レシピ)
ハロウィンには手作りアイシングクッキーを! ハロウィンパーティーにはアイシングクッキーを 作
-
【ハロウィン】立体的な折り紙の作り方(初級から上級まで)
折り紙といえば、「チューリップ」や「キツネ」など、 出来上がりが平面で簡単に作ることができるも
-
【ハロウィン】折り紙で飾り付けて気分を盛り上げよう!
七夕やひな祭り、ホームパーティーなどに合わせて、 折り紙で手作りをしたものでお部屋の飾り付けを
-
ハロウィンのおしゃれなリース手作り方法!(簡単・本格)
ハロウィンには 「インテリアをハロウィン仕様にする」 「ホームパーティーを開く」
-
ハロウィンの抜群にかわいいメイク法(小悪魔・キュートなデビル)
ハロウィンイベントでの定番仮装と言えば、 ゾンビ・ミイラ・魔女などなど、 どうしても恐い
-
ハロウィンの仮装・衣装を手作りで簡単に作ってみよう
ハロウィンの仮装・衣装を手作りしよう 毎年10月になれば、街はハロウィンムードになりますが、
-
ハロウィンの簡単かわいいメイク法!厳選5つ紹介!
テーマパークのイベントをはじめ、 10月初旬〜10月末まで様々な場所で ハロウィンに関す
-
ハロウィンのイベントなら「川崎ハロウィン」がおすすめ(2015)
日本最大級の川崎のハロウィンイベント 10月と言えば街はハロウィンのイベントで賑わいますが、
-
ハロウィンの楽しいバルーン・簡単な作り方(風船)
毎年9月頃になると、 あちこちでハロウィン関係のアイテムが 並んでいるのを見かける時期に
-
【ハロウィン】かぼちゃのランタン手作り方法(ジャック・オ・ランタン)
ハロウィンと言えば、 ハロウィン仕様のアイテムを買っても良いのですが、 手作りするという